ノドにグサッ 5/20

RIN

2012年05月24日 12:30

不発に終わったソイ狙いからカレイ狙いに。

開始早々からマガレイがコンスタントに釣れるもなかなか良型が釣れない。

おまけにソウハチガレイがヒットする。

普通ならもっと深いポイントにいるはずなのに。

マガレイの良型が釣れないのなら、クロガシラでもと思い根が点在するポイントへ移動。

ここで親父に30㎝前後の良型マガレイが度々ヒット。

しかし、私には相変わらず良型はヒットせず、アブラコやギスカジカが釣れてくる。

更にポイントを移動したところでようやく良型の引き!

1枚ならグッドサイズの重量感。

期待しながら巻いてくるとヒラヒラと2枚の魚影。

ちょっと残念だったが、サイズはどちらも30㎝オーバーの良型。

小さい方でも31㎝。

んで大きい方はと言うと

34.5㎝。

0.5㎝だけ自己ベスト更新です。

その後も30㎝クラスを2枚釣り上げ、親父と2人で100枚オーバー。

ラストはアブラコでしたが、針を外した時にアブラコのノドに黒い棒状の物体が見えた。

正体はなんとウニのトゲ。

何故刺さったのか?

謎です。


釣行日 5月20日 7:10~10:25
場 所 鵜泊沖
釣 法 エサ釣り(活イソメ)
釣 果 アブラコ 3尾、マガレイ 約50枚、ソウハチガレイ 3枚、ギスカジカ 4尾


            ランキングにポチッと協力を!
                ↓         ↓
          

   私のもう一つのブログ⇒タックル編


あなたにおススメの記事
関連記事