ブレまくり 12/27

RIN

2009年12月27日 20:20

今朝も行ってきました!

天気予報では次第に良くなるとのことだったので穏やかになってから行っても良かったのだが、やっぱり夜明けに起きてしまった。

外に出た瞬間、風が強いのが分かったが、車を海へと走らせた。

行ってみると既に車が1台。ライトを点けているのでまだ出動せずに様子をうかがっているようだ。

私ももう少し明るくなるのを待って出動!

横殴りの強い風でラインが一気に流される。

「状況はかなり厳しいが、それは海上の話であって海中のアメマスには関係ない。」と言い聞かせて続行した。

最初に来ていた1台は、釣りをしないままいなくなり、結局、私一人の貸し切り状態。

するとすぐその後にもう1台車が来て様子を見ている。

私は釣り歩きながら状況の良さそうなポイントを探した。

そして、ルアーを突っつくような微かなアタリがあるポイントを発見。

少し粘ってみると…

ゴン!

きました!

前回の釣行の時よりも少しサイズも良さそうだ。

波に乗せて無事に引きずり上げた。

7:35ヒット。アメマス 45㎝ ヒットルアー「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」(片手でカメラを持っていたら風でゆれてブレてしまった。)

やっぱり、居たんです!

そして、直後に再びヒット!

7:40ヒット。アメマス 40㎝クラス ヒットルアー「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」(コレもブレてます。)

この様子を見ていた先ほどの車の人が釣りを始めた。

その後もルアーを追いまわしているような感触はあるもののヒットしない。

強風とアラレのように硬い雪に時折り見舞われながらも続けたがしばらく何もなかった。

先ほどの人も早々に切り上げた。

すると入れ替わりでまた釣り人が来た。

話をするとここ何日かで小さいがポツポツ釣っているそうだ。

金曜日の明け方には瀬棚漁港でマメイカを狙っていたらヤリイカを釣ったとの情報も頂いた。今度狙ってみたいものだ。

そして、話を終え釣りを再開した直後に波打ち際でヒット…

ボツ…

即バレでした。9時半ころだったと思う。

その後、風も次第に弱くなり10時半ころだったろうか、釣り人が2人来た。

離れていたので良く分からなかったのだが、そのうちの一人が近づいてくるとNOZさんだった。

遠くで分からなかったが、もう一人は奥さんだろうか?

今の状況を話し釣り再開。

しかし、その後は当たらず触らずで午前の部は終了。

そう午前の部です。午後もあるんです!その模様はまた明日。

NOZさんはその後どうだったのだろうか?


釣行日 12月27日 6:40~11:40
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 アメマス 2尾(最大45㎝)
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー 「撃投ジグエアロ ブルピン 40g」 



            ランキングにポチッと協力を!
                ↓         ↓
          

   私のもう一つのブログ⇒タックル編


あなたにおススメの記事
関連記事