チビアメの次は! 6/3

RIN

2010年06月06日 12:30

前日、仕事が終ってから乙部に用事があって向かった。

午後6時半ころだったと思うが、熊石の超有名サクラマスポイントの平盤を通過。

釣人の姿は、釣り終えてロッドとネットを持ち道路を歩く人が1人のみ。

ここも釣れていないのかなぁと思いながら乙部へと向かった。

結局、用事が済んだのは午後10時前。

帰宅は11時となってしまった。

そして、案の定プチ寝坊。

目覚めると3時半過ぎで慌てて身支度を整え出動。

前日夕方から晩にかけてやや南西の風が吹き磯波があるかもと思っていたが、風も治まり波も前日の朝と同様、軽くウネリがある程度で良い感じ。

そして、開始10分でコン。

プルプルッ!

ヒットー。

ホッケではなさそうだが、かなり小さいようだ。

20㎝ちょっとの超チビアメでした。

4:10ヒット。アメマス 20㎝クラス ヒットルアー「プレスベイトカムイ RSグランブルーRB」

こりゃイワナサイズです。

でも前日も30㎝以下のアメマスがヒットし、今日もこのチビアメ。

このサイズがいるってことは、サクラが釣れる条件としては良い。

期待が高まる中、ここ数日のゴールデンタイムであろう5時を迎える。

すると、かなり手前まで巻いたところでゴン!

大きくはないが、元気が良い。

でも姿が見えず、底に潜るような引き。

ってことは…

アブラコでした。

5:05ヒット。アブラコ(アイナメ) 30㎝クラス ヒットルアー「KJ-11 サケ稚魚」

4時過ぎにチビアメ、5時過ぎにアブラコってことは、6時過ぎにも何かあるかも!と思っていたら、ありました!

その6時を目前にした5時50分ころから南西の風が次第に強くなり、風波が出てきた。

この変化が、良い方に傾いてくれれば!と思いながらキャストを繰り返す。

そして、6時過ぎ。

ウネリと風波が重なり釣り座に波が上がってきて、膝から下にバサーン!

波が上がってこないと判断して長靴にブレーカーだったのでブレーカーが濡れてしまった。

逃げ構えで身を引いていたのでモロに被ることはなく、長靴に海水が入らずに済んだが、風でルアーも飛ばないし、また波が上がってくる可能性もあるし、反応も無い。

結局、悪い方に傾いてしまったのでいつもより少し早めに終了。

今週は凪続きできっと釣れると思っていたが、気が付けばもう木曜日。

この記事がアップされるころには、釣り上げてると良いのだが…


釣行日 6月3日 4:00~6:05
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 アメマス 1尾、アブラコ(アイナメ) 1尾
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ エアレックス C3000
ルアー 「プレスベイトカムイ RSグランブルーRB」
     「KJ-11 サケ稚魚」


            ランキングにポチッと協力を!
                ↓         ↓
          

   私のもう一つのブログ⇒タックル編


あなたにおススメの記事
関連記事