今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2018年01月11日
元旦釣行で50アップ 1/1
先日、ブログの再開をお知らせしましたが、早速、釣果報告です。
ブログはサボってましたが、実際のところ2016年も2017年も決して多くはないけれど釣りには行ってました。
12月の釣果としもクリスマスイブに45cmのアメマスを釣っている。
でもまぁ今更古い話をしても仕方ないので新しい情報を。
実は大晦日の早朝にも海へ向かっていたのですが、アタリはあったもののヒットには至らず私はボウズ。
しかし、大きな魚体が入った袋を持ち帰る一人の釣人の姿を目撃。
恐らくサクラマス。
その釣人が居た周辺でもアタリがあった。
ということで、元旦もチャンス有り!と睨んで夜明けめがけてヘッドライトの灯りを頼りにフィールドへ。
大晦日から比べると波も落ち着き雰囲気は良い。
薄暗い中、前日と同じポイントでキャスト開始。
すると開始から15分後にゴゴンッ!
早速、ヒット!
この重量感とパワー、やっぱりいいねぇ。
釣れたのは、丸々太ったグッドコンディションのアメマス。

6:40ヒット。
53cmありました!

新年一発目で50アップ。
幸先の良いスタートです。
そこから2時間ほどキャストを繰り返しましたが、良い反応はなく、結局、この1尾で終了。
今年もいつもの釣り仲間と海辺で新年のご挨拶。
ほぼ毎年の恒例行事になってます。
こうして今年も楽しいフィッシングライフが幕を開けました。
釣行日 2018年1月1日 6:25~8:45
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 アメマス 1尾(53cm)
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー シマノ(SHIMANO)エクスセンス サイレントアサシン140S AR-C ノースプレミアム
ブログはサボってましたが、実際のところ2016年も2017年も決して多くはないけれど釣りには行ってました。
12月の釣果としもクリスマスイブに45cmのアメマスを釣っている。
でもまぁ今更古い話をしても仕方ないので新しい情報を。
実は大晦日の早朝にも海へ向かっていたのですが、アタリはあったもののヒットには至らず私はボウズ。
しかし、大きな魚体が入った袋を持ち帰る一人の釣人の姿を目撃。
恐らくサクラマス。
その釣人が居た周辺でもアタリがあった。
ということで、元旦もチャンス有り!と睨んで夜明けめがけてヘッドライトの灯りを頼りにフィールドへ。
大晦日から比べると波も落ち着き雰囲気は良い。
薄暗い中、前日と同じポイントでキャスト開始。
すると開始から15分後にゴゴンッ!
早速、ヒット!
この重量感とパワー、やっぱりいいねぇ。
釣れたのは、丸々太ったグッドコンディションのアメマス。

6:40ヒット。
53cmありました!

新年一発目で50アップ。
幸先の良いスタートです。
そこから2時間ほどキャストを繰り返しましたが、良い反応はなく、結局、この1尾で終了。
今年もいつもの釣り仲間と海辺で新年のご挨拶。
ほぼ毎年の恒例行事になってます。
こうして今年も楽しいフィッシングライフが幕を開けました。
釣行日 2018年1月1日 6:25~8:45
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 アメマス 1尾(53cm)
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー シマノ(SHIMANO)エクスセンス サイレントアサシン140S AR-C ノースプレミアム
Posted by RIN at 12:30│Comments(4)
│17-18釣行
この記事へのコメント
良いですね。羨ましい。
Posted by 。。
at 2018年01月11日 12:58

ありがとうございます!
Posted by RIN
at 2018年01月12日 08:20

RIN様はじめまして。
ブログは大分前から読ませて頂いてます。
この度のブログの復活、とても嬉しく思いコメントしました!
年末の袋に入った大きな魚…もしかしたら私の事かもしれません。
F川河口からT河口に1kmも歩かない位のワンドではないでしょうか?
もしそうであれば、ご挨拶も出来ずにすみません。
札幌在住ですが、そちら方面が好きで度々お邪魔させてもらってます。
これからも宜しくお願いします。
ブログは大分前から読ませて頂いてます。
この度のブログの復活、とても嬉しく思いコメントしました!
年末の袋に入った大きな魚…もしかしたら私の事かもしれません。
F川河口からT河口に1kmも歩かない位のワンドではないでしょうか?
もしそうであれば、ご挨拶も出来ずにすみません。
札幌在住ですが、そちら方面が好きで度々お邪魔させてもらってます。
これからも宜しくお願いします。
Posted by 佐藤 at 2018年01月12日 20:14
佐藤さん、コメントありがとうございます!
きっと、いや、間違いなく佐藤さんですね!目撃ポイントがバッチリ当たってます。グッドサイズでしたね!
しかも以前からブログ見て下さってたとは、嬉しい限りです。
せたなの海は楽しませてくれるので是非是非これからも来て下さい!
こちらこそよろしくお願いいたします!
きっと、いや、間違いなく佐藤さんですね!目撃ポイントがバッチリ当たってます。グッドサイズでしたね!
しかも以前からブログ見て下さってたとは、嬉しい限りです。
せたなの海は楽しませてくれるので是非是非これからも来て下さい!
こちらこそよろしくお願いいたします!
Posted by RIN
at 2018年01月13日 00:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。