今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2008年11月12日
密かに釣りクラブ結成を企む!
2つの釣りクラブを掛け持ちしている私。
でもどちらにも学生時代から一緒に釣りをしていた親友は加盟していない。
そこで私の所属しているクラブに勧誘するのではなく、親友と新たに「釣りクラブ」を作ろうと密かに企んでいる。
「釣りクラブ」と言っても会則がどうだの会費がどうだのというような面倒なことは抜きにして、ただ単純に気心の知れた者同士で純粋に釣りを楽しむクラブにしたい。
ただ、一緒に釣りをする日程を組んで釣果を競い、記録を残し、思い出を作る。歳を取っても昔の釣り自慢ができるようなクラブ。
別に親友同士だから「クラブ」化する必要はないかもしれない。でも学生のころは一緒に釣りをしていた親友とも年々一緒に釣りをする機会が減って少し寂しい気がする。他のクラブに入っている親友、無所属の親友、掛け持ちしている私。釣りのスタイルも親友は海での投げ釣りメイン。私は、海も川も、そして、ルアーとフライ。でも一緒に釣りをしている時間は楽しい。
だからこそ親友だけの「釣りクラブ」を作って一緒に釣りをする時間を増やしたい。みんなであちこち釣り歩きたい。
ということで今年中に構想を練って、来年始動を目指したいと思う。
予定メンバーは、
親友の中で海に最も近くに住み、波浪速報を知らせてくれる投げ釣り+ちょいルアーのSAT。
元は海の近くに住んでいたドライブ大好き、ほぼ投げ釣りオンリーのSIN。
生まれも育ちも海の近く、釣りはしないが、これから誘いたいKEI。
そして、私RIN。
この4人で結成したい。
SAT、SINはメインが投げ釣りで毎年何度も一緒に釣行している同士。たまに私がルアーで混ざることも。
KEIは、釣り経験はほとんどないが、普段この4人で集まることが多いので誘って釣りでもこの4人で集まる機会を増やしたい。
まずは、海での投げ釣り、ルアー、穴釣り(ロックフィッシュ)をメインに活動したいと思う。
将来的には、渓流でのルアー、フライも一緒にできたらいいな。
来年スタートとなるとルアーでの海アメ、サクラとなる。一緒に島牧、上の国への遠征も出来たらいいな。
いろいろ考えるだけで楽しくなってきた!
きっとSATは、このブログ見ていると思うのでここで言っておきます。今年中にアクションを起こすと思うので期待しててください!
こちらもどうぞ→
タックル編
でもどちらにも学生時代から一緒に釣りをしていた親友は加盟していない。
そこで私の所属しているクラブに勧誘するのではなく、親友と新たに「釣りクラブ」を作ろうと密かに企んでいる。
「釣りクラブ」と言っても会則がどうだの会費がどうだのというような面倒なことは抜きにして、ただ単純に気心の知れた者同士で純粋に釣りを楽しむクラブにしたい。
ただ、一緒に釣りをする日程を組んで釣果を競い、記録を残し、思い出を作る。歳を取っても昔の釣り自慢ができるようなクラブ。
別に親友同士だから「クラブ」化する必要はないかもしれない。でも学生のころは一緒に釣りをしていた親友とも年々一緒に釣りをする機会が減って少し寂しい気がする。他のクラブに入っている親友、無所属の親友、掛け持ちしている私。釣りのスタイルも親友は海での投げ釣りメイン。私は、海も川も、そして、ルアーとフライ。でも一緒に釣りをしている時間は楽しい。
だからこそ親友だけの「釣りクラブ」を作って一緒に釣りをする時間を増やしたい。みんなであちこち釣り歩きたい。
ということで今年中に構想を練って、来年始動を目指したいと思う。
予定メンバーは、
親友の中で海に最も近くに住み、波浪速報を知らせてくれる投げ釣り+ちょいルアーのSAT。
元は海の近くに住んでいたドライブ大好き、ほぼ投げ釣りオンリーのSIN。
生まれも育ちも海の近く、釣りはしないが、これから誘いたいKEI。
そして、私RIN。
この4人で結成したい。
SAT、SINはメインが投げ釣りで毎年何度も一緒に釣行している同士。たまに私がルアーで混ざることも。
KEIは、釣り経験はほとんどないが、普段この4人で集まることが多いので誘って釣りでもこの4人で集まる機会を増やしたい。
まずは、海での投げ釣り、ルアー、穴釣り(ロックフィッシュ)をメインに活動したいと思う。
将来的には、渓流でのルアー、フライも一緒にできたらいいな。
来年スタートとなるとルアーでの海アメ、サクラとなる。一緒に島牧、上の国への遠征も出来たらいいな。
いろいろ考えるだけで楽しくなってきた!
きっとSATは、このブログ見ていると思うのでここで言っておきます。今年中にアクションを起こすと思うので期待しててください!
こちらもどうぞ→

Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。