今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年02月16日
壊れかけのカメラ
昨年、突然壊れたデジカメ。ロッドを購入したためにいまだに買い替えできず、釣行時には相方のデジカメを借りる日々。
どこが壊れたかというと、恐らくデジタル信号。過去に撮った写真は普通に液晶画面に映るが、カメラモードにして辺りを見ても映しても液晶の画面には、オーロラのような画像。夏に釣行に持ち歩いてポケットの中で蒸されて熱されておかしくなったのかな。
一応、電器屋に持っていってみたのだが、メーカーで修理になるし、治るかどうかもわからないし、見てもらうだけでお金はかかるとのこと。
修理は諦め、水中撮影可能な完全防水カメラへの買い替えを決めたが、結局、まだ買わずに今に至っている。(相方のカメラを壊してしまう前に買わなくては!)
私は壊れたものをこうしてみたくなります!


つまり分解。
はっきり言ってどこが壊れてるかなんて分かりません。
昔から何でも分解するのが好きで治せるものは治したりしたこともありましたが、これは当然手に負えません。
私的には、「治せるもの」=「壊れかけ」、「治せないもの」=「壊れてる」
つまりこれは、「壊れかけ」ではなく「壊れてる」です。
まぁ、自分で治せる訳がないのは最初から分かっていましたが、ここまで複雑な造りだとは思っていませんでした。技術の進歩には脱帽です。
長い間、たくさんの写真を写してくれてありがとう。安らかに眠れ!

果たして今のランキングは?
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
どこが壊れたかというと、恐らくデジタル信号。過去に撮った写真は普通に液晶画面に映るが、カメラモードにして辺りを見ても映しても液晶の画面には、オーロラのような画像。夏に釣行に持ち歩いてポケットの中で蒸されて熱されておかしくなったのかな。
一応、電器屋に持っていってみたのだが、メーカーで修理になるし、治るかどうかもわからないし、見てもらうだけでお金はかかるとのこと。
修理は諦め、水中撮影可能な完全防水カメラへの買い替えを決めたが、結局、まだ買わずに今に至っている。(相方のカメラを壊してしまう前に買わなくては!)
私は壊れたものをこうしてみたくなります!
つまり分解。
はっきり言ってどこが壊れてるかなんて分かりません。
昔から何でも分解するのが好きで治せるものは治したりしたこともありましたが、これは当然手に負えません。
私的には、「治せるもの」=「壊れかけ」、「治せないもの」=「壊れてる」
つまりこれは、「壊れかけ」ではなく「壊れてる」です。
まぁ、自分で治せる訳がないのは最初から分かっていましたが、ここまで複雑な造りだとは思っていませんでした。技術の進歩には脱帽です。
長い間、たくさんの写真を写してくれてありがとう。安らかに眠れ!


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは ひとしです。
今回はご訪問ありがとうございます。
リンク張っていただいて光栄です。
太櫓は大好きな釣り場のひとつです。
一番好きと言った方がいいかもしれません。
ご迷惑かもしれませんが・・・
見かけたら声でもかけてください。
車は白のスパイクです。
別名、水曜どうでしょう号とも言います。(笑)
今回はご訪問ありがとうございます。
リンク張っていただいて光栄です。
太櫓は大好きな釣り場のひとつです。
一番好きと言った方がいいかもしれません。
ご迷惑かもしれませんが・・・
見かけたら声でもかけてください。
車は白のスパイクです。
別名、水曜どうでしょう号とも言います。(笑)
Posted by ひとし at 2009年02月18日 21:53
迷惑だなんてとんでもない。
今度、見かけたら声かけま~す!
今度、見かけたら声かけま~す!
Posted by RINくん
at 2009年02月19日 08:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。