今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年02月25日
海アメ料理
先日釣ったアメマスが太ってて美味そうだったので、キープして翌日、食しました。
何にしたかというと、まずは

お決まりの「刺身」!
アメマスは市場にはあまり出回らないので食べたことない人も多いと思いますが、甘くて意外と美味しいんです。
基本的には、アメマスはリリースしますが、海で釣れた肥えたアメマスはたまにキープしてこうして「刺身」でいただきます。
川で言う「イワナ」と思えばマズイ訳がないですからね!
そして、今回、初挑戦したのがコチラ

さーて何でしょう? そう!から揚げです。
食べてみるとこれがまたウマイ!
食感は鶏肉に近い感じで、ヘルシーな肉ってところか。ササミがもう少し柔らかくなった感じ。
こんなに美味しい魚を食べれるのも釣人の特権ですね!
果たして今のランキングは?
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
何にしたかというと、まずは
お決まりの「刺身」!
アメマスは市場にはあまり出回らないので食べたことない人も多いと思いますが、甘くて意外と美味しいんです。
基本的には、アメマスはリリースしますが、海で釣れた肥えたアメマスはたまにキープしてこうして「刺身」でいただきます。
川で言う「イワナ」と思えばマズイ訳がないですからね!
そして、今回、初挑戦したのがコチラ
さーて何でしょう? そう!から揚げです。
食べてみるとこれがまたウマイ!
食感は鶏肉に近い感じで、ヘルシーな肉ってところか。ササミがもう少し柔らかくなった感じ。
こんなに美味しい魚を食べれるのも釣人の特権ですね!


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。