今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年11月14日
地デジ
私の住んでいる地域でも北檜山中継局が12月開局予定でいよいよ地上デジタル放送がスタートします。
先行して、11月11日から試験電波が発信されていて既に見ることができる。
ただし、試験電波は放送局側の機器の試験・調整のための技術的作業を行うものなので、時々電波が停止することがあるそうだ。
我が家も昨年、地デジ対応のテレビを購入したので見ることができた。

まぁ、BSと同じ画質ってことだが、やはりアナログから切り替えるとスカッとキレイに映る。
地デジからアナログに戻すとより違いがハッキリわかるというか、アナログがぼんやりして見える。
相方は、明るすぎて慣れないというが、私はBSも良く見ていたのでさほど違和感はない。
リモコン操作もアナログと同じチャンネルでできるように設定して準備万端。
どうやら、そのテレビの種類や最新度によって簡単に地デジに切り替えれるものとそうでないものがあるらしいが、我が家のテレビは地デジのチャンネルをスキャンすればすぐに見ることができた。
また、その場所によって電波の届き方次第では、映らないことがあるらしい。今までのアナログだと電波の弱い所は映りが悪くなるのだが、デジタルの場合は、全く映らないそうだ。
我が家も電波が弱いかもしれないと言われていたが、全チャンネルを見ることができたので一安心。
早速、これから「ザ・フィッシング」と「釣りロマンを求めて」を地デジで初めて見るぞ!
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
先行して、11月11日から試験電波が発信されていて既に見ることができる。
ただし、試験電波は放送局側の機器の試験・調整のための技術的作業を行うものなので、時々電波が停止することがあるそうだ。
我が家も昨年、地デジ対応のテレビを購入したので見ることができた。
まぁ、BSと同じ画質ってことだが、やはりアナログから切り替えるとスカッとキレイに映る。
地デジからアナログに戻すとより違いがハッキリわかるというか、アナログがぼんやりして見える。
相方は、明るすぎて慣れないというが、私はBSも良く見ていたのでさほど違和感はない。
リモコン操作もアナログと同じチャンネルでできるように設定して準備万端。
どうやら、そのテレビの種類や最新度によって簡単に地デジに切り替えれるものとそうでないものがあるらしいが、我が家のテレビは地デジのチャンネルをスキャンすればすぐに見ることができた。
また、その場所によって電波の届き方次第では、映らないことがあるらしい。今までのアナログだと電波の弱い所は映りが悪くなるのだが、デジタルの場合は、全く映らないそうだ。
我が家も電波が弱いかもしれないと言われていたが、全チャンネルを見ることができたので一安心。
早速、これから「ザ・フィッシング」と「釣りロマンを求めて」を地デジで初めて見るぞ!


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 16:30│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。