今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年08月11日
避難 8/6
先週の金曜日は、実に暑かった。
相方と娘は朝からクーラーのある実家に避難。
帰宅するとモワッと蒸し暑くこもった空気で息苦しさを感じる。
室温はなんと32.0度。

外は風も無く、室温が下がる雰囲気ではない。
相方が一度帰ってきたところで更に室温は32.6度に上昇し、たまらず再び相方の実家へ避難。
その間に冷風機をフル回転。
翌日は函館に行く予定なので夕食を済ませ私だけ、準備のため帰宅。
準備が終わったところで室温を見ると30度。
まだ暑いが翌朝函館へ向かうことも考え相方と娘を迎えに行き、我が家で冷風機をかけたまま就寝。
結局、湿度が高く寝苦しさは解消できずやや寝不足気味で函館へ。
車内が一番快適だった。
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
相方と娘は朝からクーラーのある実家に避難。
帰宅するとモワッと蒸し暑くこもった空気で息苦しさを感じる。
室温はなんと32.0度。
外は風も無く、室温が下がる雰囲気ではない。
相方が一度帰ってきたところで更に室温は32.6度に上昇し、たまらず再び相方の実家へ避難。
その間に冷風機をフル回転。
翌日は函館に行く予定なので夕食を済ませ私だけ、準備のため帰宅。
準備が終わったところで室温を見ると30度。
まだ暑いが翌朝函館へ向かうことも考え相方と娘を迎えに行き、我が家で冷風機をかけたまま就寝。
結局、湿度が高く寝苦しさは解消できずやや寝不足気味で函館へ。
車内が一番快適だった。


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。