今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年08月27日
アブラコは何処へ? 8/25
朝一でヒラメを釣って上機嫌なまま次は、課題となっている夏のアブラコ狙い。
しかし、早朝は瀬棚漁港内にいたため気付かなかったのだが、海岸にでると意外と波がある。
少しでも波が無いところを探し到着したのは、須築漁港周辺。
比較的水深もありそうだし、とりあえず試してみることに。
しかーし、1時間半頑張ってみたが、小さなアタリが一度あっただけ。
それ以外は全く反応なし。
結局、諦め久々の渓流へと向かいました。(その模様は、後ほど)
皆さん夏のアブラコなどロックフィッシュはどこで釣っているのだろう?
私は全く釣れる気がしません。
このまま開拓できずに秋を迎えてしまいそうです。
釣行日 8月25日 6:10~7:40
場 所 須築漁港周辺
釣 果 …
ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
しかし、早朝は瀬棚漁港内にいたため気付かなかったのだが、海岸にでると意外と波がある。
少しでも波が無いところを探し到着したのは、須築漁港周辺。
比較的水深もありそうだし、とりあえず試してみることに。
しかーし、1時間半頑張ってみたが、小さなアタリが一度あっただけ。
それ以外は全く反応なし。
結局、諦め久々の渓流へと向かいました。(その模様は、後ほど)
皆さん夏のアブラコなどロックフィッシュはどこで釣っているのだろう?
私は全く釣れる気がしません。
このまま開拓できずに秋を迎えてしまいそうです。
釣行日 8月25日 6:10~7:40
場 所 須築漁港周辺
釣 果 …
ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編