今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年12月29日
ワンヒット 12/28
今年も残すところあと僅か。
今年を締めくくる1尾を求め、夜明けと共に貸し切り状態の大海原へ。
波はやや高めで風もやや強いが、アメマスを狙うには問題ない程度。
全体を見渡し「ここぞ!」のポイントに的を絞ってキャストを繰り返す。
しかし、待てど暮らせどアタリなし。
今度は広範囲に釣り飽歩くもアタリなし。
1時間半が経過し、こりゃ移動した方が良いかな?と思いながら完全にノーマークだった小さなポイントにキャスト。
するとガツン!
ヒットー!
こんなところに居たんですか!
そう思いながら引きを楽しみ寄せる。
そして、波打ち際近くまで寄せたところで、掛かり所が悪いとここでバレてしまうんだよなぁ。と考えていると本当にバレてしまった。
サイズは恐らく40㎝台の平凡クラスだが、せっかくボウズを回避できると思った矢先の痛恨のバラシ。
ショック。
そこから1時間アタリなく終了。
ワンヒットをものに出来なかった…
結局、このまま今年を締めくくる1尾が釣れないまま新年を迎えてしまうのだろうか…
う~ん、スッキリしない。
釣行日 12月28日 6:45~9:15
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
今年を締めくくる1尾を求め、夜明けと共に貸し切り状態の大海原へ。
波はやや高めで風もやや強いが、アメマスを狙うには問題ない程度。
全体を見渡し「ここぞ!」のポイントに的を絞ってキャストを繰り返す。
しかし、待てど暮らせどアタリなし。
今度は広範囲に釣り飽歩くもアタリなし。
1時間半が経過し、こりゃ移動した方が良いかな?と思いながら完全にノーマークだった小さなポイントにキャスト。
するとガツン!
ヒットー!
こんなところに居たんですか!
そう思いながら引きを楽しみ寄せる。
そして、波打ち際近くまで寄せたところで、掛かり所が悪いとここでバレてしまうんだよなぁ。と考えていると本当にバレてしまった。
サイズは恐らく40㎝台の平凡クラスだが、せっかくボウズを回避できると思った矢先の痛恨のバラシ。
ショック。
そこから1時間アタリなく終了。
ワンヒットをものに出来なかった…
結局、このまま今年を締めくくる1尾が釣れないまま新年を迎えてしまうのだろうか…
う~ん、スッキリしない。
釣行日 12月28日 6:45~9:15
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S