今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年10月29日
狙い外れ 10/28
初雪をもたらしたこの秋一番の寒さも落ち着いたところで出動。
落ち着いたと言っても朝はさすがに寒い。
防寒着を身にまとい岸壁から海を覗き込むと白っぽく濁っている。
風はヤマセで海面も穏やかだが、昨日、一昨日でかなり底荒れしたのだろう。
ちょっと厳しいかなと思いながらもまずは、ヒラメを狙うことに!
開始早々、アタリが1度あったがフッキングせず。
感触的には、チビヒラメかソイってところだ。
その後は全くアタリなし。
5時半近くなったところで諦め、夜明けはソイかアブラコ狙い。
しかし、こちらも渋くようやくヒットしたのがこのチビソイ。

15㎝もない極小サイズだ。
しかも背びれ付近にスレ掛かり。
結局、この1尾で終了。
これだけ一気に気温が下がればヒラメは厳しいのかもしれないが、逆にソイやアブラコはもう少し良い反応を示してくれると思ったのに…
完全に狙いが外れました。
でもそもそもヒラメっていつ頃まで釣れるのだろうか?
とりあえず、マメイカが本格的釣れるまでは、ヒラメを狙い続けようかな。
釣行日 10月28日 4:35~6:05
場 所 瀬棚漁港
釣 果 ソイ 1尾
ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L
ワーム エコギア(ECOGEAR)パラマックス 3インチ 069(ブラッディレッド+ブラックFlk)
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
落ち着いたと言っても朝はさすがに寒い。
防寒着を身にまとい岸壁から海を覗き込むと白っぽく濁っている。
風はヤマセで海面も穏やかだが、昨日、一昨日でかなり底荒れしたのだろう。
ちょっと厳しいかなと思いながらもまずは、ヒラメを狙うことに!
開始早々、アタリが1度あったがフッキングせず。
感触的には、チビヒラメかソイってところだ。
その後は全くアタリなし。
5時半近くなったところで諦め、夜明けはソイかアブラコ狙い。
しかし、こちらも渋くようやくヒットしたのがこのチビソイ。
15㎝もない極小サイズだ。
しかも背びれ付近にスレ掛かり。
結局、この1尾で終了。
これだけ一気に気温が下がればヒラメは厳しいのかもしれないが、逆にソイやアブラコはもう少し良い反応を示してくれると思ったのに…
完全に狙いが外れました。
でもそもそもヒラメっていつ頃まで釣れるのだろうか?
とりあえず、マメイカが本格的釣れるまでは、ヒラメを狙い続けようかな。
釣行日 10月28日 4:35~6:05
場 所 瀬棚漁港
釣 果 ソイ 1尾
ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L
ワーム エコギア(ECOGEAR)パラマックス 3インチ 069(ブラッディレッド+ブラックFlk)


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(1)
│ショアロック釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。