今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2011年06月17日
アブラコの応酬 6/12
午前の部が完全に不発に終わり、夕方は船でリベンジ!
狙いはソイ。
親父と2人でおよそ1ヶ月ぶりの出船。
すると開始早々、親父が45㎝にちょっと足りないくらいのマゾイを釣り上げた。
こりゃ今日は爆釣か!と期待したが、私はアブラコ3連発。
そして、開始から30分で本命のアタリ。
だが、引き、重さからして確実に小さい。

17:45ヒット。マゾイ 25㎝クラス。
これを皮切りに爆釣といきたいところですが、爆釣したのはアブラコ。

18:12ヒット。アブラコ 40㎝。
コイツがこの日のアブラコの最大でコイツを含め11尾も釣れた。
そして、終了間際に久々の本命のアタリ。
しかし、またしても小さい。

18:51ヒット。マゾイ 25㎝クラス。
一方、親父はと言うとナガラ(クロソイ)の40㎝クラスを2尾追加して、しょっぱなのマゾイを含め40㎝オーバー3尾。

完敗です。
今週末も凪れば出港する予定なのでリベンジしたいところだ!
釣行日 6月12日 17:15~19:00
場 所 鵜泊沖
釣 法 エサ釣り(マメイカ)
釣 果 マゾイ 2尾、アブラコ 11尾
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
狙いはソイ。
親父と2人でおよそ1ヶ月ぶりの出船。
すると開始早々、親父が45㎝にちょっと足りないくらいのマゾイを釣り上げた。
こりゃ今日は爆釣か!と期待したが、私はアブラコ3連発。
そして、開始から30分で本命のアタリ。
だが、引き、重さからして確実に小さい。
17:45ヒット。マゾイ 25㎝クラス。
これを皮切りに爆釣といきたいところですが、爆釣したのはアブラコ。
18:12ヒット。アブラコ 40㎝。
コイツがこの日のアブラコの最大でコイツを含め11尾も釣れた。
そして、終了間際に久々の本命のアタリ。
しかし、またしても小さい。
18:51ヒット。マゾイ 25㎝クラス。
一方、親父はと言うとナガラ(クロソイ)の40㎝クラスを2尾追加して、しょっぱなのマゾイを含め40㎝オーバー3尾。
完敗です。
今週末も凪れば出港する予定なのでリベンジしたいところだ!
釣行日 6月12日 17:15~19:00
場 所 鵜泊沖
釣 法 エサ釣り(マメイカ)
釣 果 マゾイ 2尾、アブラコ 11尾


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│ボートロック釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。