今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2019年02月04日
キタキツネ 2/3
昨日は朝から穏やか。
でも土曜日までは風が強かったので、朝は諦め夕マヅメを狙って出動。
海に向かうとKATさんが居て、帰るところだった。
状況を聞くと、午後2時ころからスタートし、アタリなしとのこと。
厳しいか…
波は思ったより残っていたが、一か所だけ水深があり波の立ちにくいポイントがあると教えてもらい、そこを集中的に攻める。

雰囲気は良い。
しかし、アタリはない。
例年通り2月はダメなのか…
1時間半何事もなく終了。
帰り道、どこからともなくキツネが現れ、一定の距離を保ちながら付いてくる。

こちらが立ち止まり振り向くとキツネも立ち止まる。
後ろを振り向きながら歩くと再び付いてくる。
人に対して警戒心が薄い。
エサをもらった経験があるのかのかもしれない。
そして、いつの間にか姿を消した。
1月に続き、2月も敗戦スタート。
ここから連敗が続かないことを祈る。
釣行日 2019年2月3日 15:20~16:50
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 なし
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
でも土曜日までは風が強かったので、朝は諦め夕マヅメを狙って出動。
海に向かうとKATさんが居て、帰るところだった。
状況を聞くと、午後2時ころからスタートし、アタリなしとのこと。
厳しいか…
波は思ったより残っていたが、一か所だけ水深があり波の立ちにくいポイントがあると教えてもらい、そこを集中的に攻める。

雰囲気は良い。
しかし、アタリはない。
例年通り2月はダメなのか…
1時間半何事もなく終了。
帰り道、どこからともなくキツネが現れ、一定の距離を保ちながら付いてくる。

こちらが立ち止まり振り向くとキツネも立ち止まる。
後ろを振り向きながら歩くと再び付いてくる。
人に対して警戒心が薄い。
エサをもらった経験があるのかのかもしれない。
そして、いつの間にか姿を消した。
1月に続き、2月も敗戦スタート。
ここから連敗が続かないことを祈る。
釣行日 2019年2月3日 15:20~16:50
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 なし
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│18-19釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。