今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年03月03日
風邪?
昨日、朝起きたら喉が痛くて声がガラガラ。
まぁ朝起きたらというか夜中に呼吸が苦しくて目覚めたときには既に痛かったのだが、そのまま寝ていた。
ツバを飲む度に痛い。相当喉が荒れたみたいだ。風邪なのか乾燥したせいか分からないがとりあえず風邪薬を服用し、のど飴をなめる。
しかーし、粉末の風邪薬を服用する際に奥に入れすぎて喉の荒れた部分に直撃!
咳き込みそうなのをグッとこらえて水を飲んだが、今度は荒れた部分に薬が残り、熱いというかしみるというかイヤーな感じ。
何度も水を飲んだが流しきれず仕方なくそのまま出勤。
昼も風邪薬を服用し、のど飴をなめる。結局昨日は、良くなることなく大事をとって風呂にも入らず。
相方には「釣りばっかり行っているから!」と言われ「先週、病院でうつされたんだ!」と対抗。(実際、相方も風邪ぎみ)
結局、釣りのせいか、病院でうつされたか、子供の風邪がうつったかは分かる訳ないが、声が出ないほど喉が荒れたのは久々だった。
そして、今朝起きたら昨日より幾分良くなっていた。うがいして朝食を食べコーヒー飲んで薬服用して、またコーヒー飲んでのど飴なめってとしているうちに更に良くなり完全復調まであと少し。
明日には、治るだろう。そして、週末には釣りに行けるだろう!(それで風邪を引いたら釣りのせいかも)
果たして今のランキングは?
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
まぁ朝起きたらというか夜中に呼吸が苦しくて目覚めたときには既に痛かったのだが、そのまま寝ていた。
ツバを飲む度に痛い。相当喉が荒れたみたいだ。風邪なのか乾燥したせいか分からないがとりあえず風邪薬を服用し、のど飴をなめる。
しかーし、粉末の風邪薬を服用する際に奥に入れすぎて喉の荒れた部分に直撃!
咳き込みそうなのをグッとこらえて水を飲んだが、今度は荒れた部分に薬が残り、熱いというかしみるというかイヤーな感じ。
何度も水を飲んだが流しきれず仕方なくそのまま出勤。
昼も風邪薬を服用し、のど飴をなめる。結局昨日は、良くなることなく大事をとって風呂にも入らず。
相方には「釣りばっかり行っているから!」と言われ「先週、病院でうつされたんだ!」と対抗。(実際、相方も風邪ぎみ)
結局、釣りのせいか、病院でうつされたか、子供の風邪がうつったかは分かる訳ないが、声が出ないほど喉が荒れたのは久々だった。
そして、今朝起きたら昨日より幾分良くなっていた。うがいして朝食を食べコーヒー飲んで薬服用して、またコーヒー飲んでのど飴なめってとしているうちに更に良くなり完全復調まであと少し。
明日には、治るだろう。そして、週末には釣りに行けるだろう!(それで風邪を引いたら釣りのせいかも)


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。