ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

2009年07月02日

久々のフライ 6/28

深夜から早朝に海へ行き、昼寝をして今度は川へ。

久々のフライです。

最初に向かったポイントにはすでに車が…しかもよ~く見覚えのある車。

KATさんでした。

こりゃダメだと思いずっと下流からスタート。

確か4月末に渓流シーズン前に練習しようと思い少し振ったのが最後で2ヶ月ぶり。

それでも昨年と比べれば狙ったポイントへキャストできるようになった。

んで釣果はと言うと…

ヤマメは沢山いたのだが、10㎝前後の小型が多く私の自作カディスにも良い反応をしてくれたが掛からない。

ようやく1尾掛かったが小さすぎて合わせと同時にこちらに吹っ飛んできてはずれてしまった。

さぁ、何が悪いのか…

答えは簡単。

フックサイズが#12ってのが小型ヤマメには大きすぎたのとタイイング技術が乏しく水面での姿勢が悪いのだろう。

後日、KATさんに釣果を聞いたら20㎝オーバーが3尾ほどと15㎝前後が十数尾釣れたそうだ。

さすがKATさん!

これが、技術、経験、フライフィッシング全てにおいての差ってやつだろう。

一歩でもKATさんに近づけるように頑張らないと!

まずは#14、16とフックサイズを落としてもタイイングできるようになりたいな。


釣行日 6月28日 15:50~17:40
場 所 某渓流
釣 果 ボウズ…
タックル キャップス(Caps) コンボキット パスポート1


            黄色い星果たして今のランキングは?ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編




同じカテゴリー(渓流フライ釣行)の記事画像
ようやく今季初フライ 8/25
ミニヤマメで大満足 8/24
ヤマメ、イワナと戯れる 8/17
ヤマメ引っ掛かる 8/4
フライでヤマメ 8/12
NEWフライタックル入魂! 6/19
同じカテゴリー(渓流フライ釣行)の記事
 ようやく今季初フライ 8/25 (2014-08-31 12:30)
 ミニヤマメで大満足 8/24 (2013-08-27 12:30)
 ヤマメ、イワナと戯れる 8/17 (2013-08-18 12:30)
 ヤマメ引っ掛かる 8/4 (2013-08-05 12:30)
 フライでヤマメ 8/12 (2012-08-17 12:30)
 NEWフライタックル入魂! 6/19 (2011-06-25 12:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のフライ 6/28
    コメント(0)