今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年10月21日
18年ぶり
昨日、「帯状疱疹」という診断を受けたのだが、それ以上にびっくりしたことがある。
「せたな町立国保病院」に行ったのだが、健康診断以外で受診したのは久しぶりだった。
そして、残っていたデータがなんと平成3年!
つまり18年ぶりの受診である。
住所も18年前のものでそこから2度住所が変わっている。
確かに中学、高校と発熱やカゼで休んだことも病院に行った記憶もない。
かと言って18年一度も病院のお世話にならなかったわけではない。
眼科や皮膚科を受診しているが、それは函館の病院。
ここの病院で診察してもらったのが18年ぶりということになるだろう。
社会人になってからも発熱やカゼは引いたが病院に行くほどのものではなかった。
いや、病院に行きたくなかったと言ったほうが正しいかな。
正直、病院の空気というか雰囲気がちょっと苦手。もしかしたら白衣も…
だから、病院で血圧を測ると緊張とあの変な暑さで普段よりもグッと高くなる。
でも今回ばかりは悪くなると大変なので仕方なく行ってきました。
どちらにしても病院にはあまりお世話になりたくないなぁ。
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
「せたな町立国保病院」に行ったのだが、健康診断以外で受診したのは久しぶりだった。
そして、残っていたデータがなんと平成3年!
つまり18年ぶりの受診である。
住所も18年前のものでそこから2度住所が変わっている。
確かに中学、高校と発熱やカゼで休んだことも病院に行った記憶もない。
かと言って18年一度も病院のお世話にならなかったわけではない。
眼科や皮膚科を受診しているが、それは函館の病院。
ここの病院で診察してもらったのが18年ぶりということになるだろう。
社会人になってからも発熱やカゼは引いたが病院に行くほどのものではなかった。
いや、病院に行きたくなかったと言ったほうが正しいかな。
正直、病院の空気というか雰囲気がちょっと苦手。もしかしたら白衣も…
だから、病院で血圧を測ると緊張とあの変な暑さで普段よりもグッと高くなる。
でも今回ばかりは悪くなると大変なので仕方なく行ってきました。
どちらにしても病院にはあまりお世話になりたくないなぁ。


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。