今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年10月28日
服用完了!
月曜日の昼で「帯状疱疹」の薬の服用が完了。

発疹も小さくなり、水ぶくれができた一番悪い所は、皮膚が硬くなってかさぶたのようになってきた。
終息を迎えている証拠だ。
しびれと痛みはまだ若干残っているが、神経がやられた影響なので回復には時間がかかるらしい。
だが着実に回復に向かっている。
そろそろ運動できそうだし、今週末あたり久々に釣りに行けたらいいな!
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
発疹も小さくなり、水ぶくれができた一番悪い所は、皮膚が硬くなってかさぶたのようになってきた。
終息を迎えている証拠だ。
しびれと痛みはまだ若干残っているが、神経がやられた影響なので回復には時間がかかるらしい。
だが着実に回復に向かっている。
そろそろ運動できそうだし、今週末あたり久々に釣りに行けたらいいな!


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 21:30│Comments(0)
│スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。