ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

2010年07月03日

キターーー!ショア初ヒラメ!!! 7/2

7月初戦はヒラメ狙い。

今日は、狙いたいポイントが空いていた。

まずは、スピニングタックルにハードルアーをセットして釣行開始。

すると間もなく、投げ釣りのオッチャンが来た。

毎度見かけることからしてどうやらここが、オッチャンのホームグラウンドのようだ。

まぁ、私の狙っているポイントには被らないので問題ない。

低層、中層と自分なりに考えながら探っていく。

すると回収間際でコン、コン。

何やらヒットした。

チビソイでした。
キターーー!ショア初ヒラメ!!! 7/2
3:43ヒット。ソイ 20㎝クラス ヒットルアー「エフ・テック ソルティアブレイド 28g 赤金G」

ヒラメ用に用意して初めて使ったルアーでしたが、喰ってきたのは残念ながらソイ。

それでも魚が反応したことは大きな収穫。

このソイ、釣り上げてから暴れ何かを履き出した。

履き出したものを見てみるとマメイカらしき小さなイカだ。

この時季でもマメイカは多少なりともこの辺にいることがわかった。

その後はアタリなく、4時になりベイトタックルに持ち替えワームで挑む。

最初は、グリーンにラメ入りのシャッドを使うも反応なし。

そして、レッドのグラブにチェンジし数投目。

ベタ底をチョンチョンとアクションをつけながら巻いてくるとコン、コン!

明確なアタリ。

ゆっくりロッドをあおるとグーンと重さがかかった。

そのままフッキングしようとグッと強くロッドをあおるとスー…

掛からなかった。

そのまま、またアクションを加えるとコン、コン、コン!

恐らく同じヤツが再びワームにアタックしてきたようだ。

また、ゆっくりロッドをあおり、重みを感じたのでグッと強くあおるとグーン。

今度は、ヒットしたようだ。

重さ的には30㎝オーバーのソイって感じだが、序盤はあまり引かない。

カジカ?

時折、グイ、グイっと抵抗がかかる。

カジカっぽくもない。

そして、もう少しで姿が見えるってところでグン、グン!

底に突っ込みだした!

何だ?何だ?もしかして!

ほぼ水面まで巻いて再び底に突っ込んだ時に真っ白な腹が見えた。

こりゃマジでアイツかも!

抵抗が治まったところで一気に抜き上げた。

やりました!!!
キターーー!ショア初ヒラメ!!! 7/2
4:27ヒット。ヒラメ 30㎝クラス

目測で30㎝とリリースサイズの小さなヒラメでしたが、私にとっては生涯初のショアヒラメ。

貴重な貴重な1枚です。

こんなサイズでも手前まで巻いてからの引きは、思った以上にトルクがありますね。

こりゃ良型を釣った人が病みつきになるのもわかります。

でっかくなってまた掛かってこいよ!とリリース。

チビヒラメは勢い良く海底へと潜っていきました。

思いのほかアッサリと本命を釣ってしまったが、これでようやくスタートライン立てたという感じだ。

結局、その後はアタリも何もなかったが、7月は幸先の良いスタートを切れた。

次は当然、サイズアップですね!

ロッドをバットからブチ曲げるような良型を釣ってみたいものだ。


釣行日 7月2日 3:30~5:10
場 所 瀬棚漁港
釣 果 ソイ 1尾、ヒラメ 1枚
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ルアー エフ・テック ソルティアブレイド 28g 赤金G

ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L


            黄色い星ランキングにポチッと協力を!ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編




同じカテゴリー(ショアヒラメ釣行)の記事画像
ボートロックのはずが… 2020/6/7
鮃狂!フラットジャンキー!
荒天の合間に 10/10
ヒラメのはずが… 9/28
釣れないよりは… 9/15
久々の海 9/5
同じカテゴリー(ショアヒラメ釣行)の記事
 ボートロックのはずが… 2020/6/7 (2020-06-13 12:30)
 鮃狂!フラットジャンキー! (2020-02-18 12:30)
 荒天の合間に 10/10 (2015-10-11 12:30)
 ヒラメのはずが… 9/28 (2015-10-03 12:30)
 釣れないよりは… 9/15 (2015-09-24 12:30)
 久々の海 9/5 (2015-09-15 12:30)

この記事へのコメント
おめでとうございます!
私の3倍も有る立派なヒラメですぅ(泣)
Posted by サクラ at 2010年07月03日 12:40
サクラさん ありがとうございます。

次回の記事もお楽しみに!
Posted by RINRIN at 2010年07月04日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キターーー!ショア初ヒラメ!!! 7/2
    コメント(2)