ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

2010年08月23日

きましたロクマル!!! 8/22

自主禁漁解禁から3回目の釣行。

今日は、千葉から親戚が来る。

新鮮な魚介類を食べてもらいたいと思い気合を入れて4時前に起床。

実は先週の解禁日釣行も横浜から来ていた親戚に食べさせたいと思っての釣行だったのだが、不運にも夜明けに釣りをすることができず、新鮮なヒラメを食べさせてあげることができなかった。

「今日こそは!」

そんな思いで釣行開始。

向かい風のためバックラを気にしながらのキャストとなったが、思ったほど釣りにくい風ではなかった。

沖堤付近に作業船らしき船のライトが見えていたが、そのライトが徐々に近くなってくる。

できればこっちに来てほしくないなぁと思いながらキャストしていると完全にこっちに向かってくるではないか。

非常にゆっくりだが、確実に近づいてくる。

こりゃ時間の問題か。

半分諦めモードになった次の瞬間!

クイッ、クイッ。

竿先に生体反応。

ゆっくりスーッとロッドを立て始めると重みを感じた。

キタッ!

エイーッ!!!

しっかりアワセを入れるとグゥーッと重量感が伝わってきた。

ゴミ袋でも掛かったかのような重みでロッドを立てて少し浮かせてリールを巻く。

すると時折りグンッグンッグンッと底に潜る強烈な引き!

この感触は間違いなくヒラメだ。

サイズも良さそうだ。

寄せる前にネットをすぐ出せるようにスタンバイ。

やや緩めのドラグ設定だったので強烈な抵抗をする度にラインが数十㎝引き出される。

慎重に慎重に寄せてくる。

作業船は更に近づいてくる。

違うプレッシャーを感じながらも岸壁まで寄せ、浮いてきた。

先月釣った51㎝のヒラメと同様、上から見る限りだと大きくは見えなかったが、ネットを海面まで下ろすと何となく大きいことが分かった。

一度ランディングに失敗し、ヒヤッとしたが2度目で無事にネットイン!
きましたロクマル!!! 8/22
4:20ヒット!厳つい良い顔してます!

ネットを引き上げる際もなかなかの重量感でした。

これじゃあサイズわからないですね。
きましたロクマル!!! 8/22

実はネットインしておおよそのサイズは見当がついていた。

ネットに入れた状態で写真を撮った時にネットの枠とヒラメのサイズがほぼ一緒だった。

ネットの枠は直径60㎝。
きましたロクマル!!! 8/22
こりゃひょっとしたら!と思い測ってみると…

60㎝ 2.08Kg!

きましたロクマル!!!

ジャストですが、大台に乗りました。

ショアヒラメ3枚目にしてこのサイズ!

大満足です。

写真撮影の間に作業船は岸壁まで来てしまい釣り座を替えましたが、反応なく早々と切り上げ実家へ直行。

親父にさばいてもらい親戚にも食べさせることができた。

ギリギリではあるが目標のロクマルを達成し、次なる目標は当然「ナナマル!」だが、ここからのサイズアップはそう簡単なものではないと思うので数を釣る中で奇跡でもヒットしれくれれば良いかな。

こりゃ秋サケシーズンもヒラメを狙ってしまいそうだ。

つーか渓流には全然行ってないし…


釣行日 8月22日 4:05~5:20
場 所 瀬棚漁港
釣 果 ヒラメ 1枚(60㎝ 2.08kg)
ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia) ブラックマックス L
ワーム ダイワ(Daiwa)ソニックアーム 4インチ ブラッドレッド

            黄色い星ランキングにポチッと協力を!ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編




同じカテゴリー(ショアヒラメ釣行)の記事画像
ボートロックのはずが… 2020/6/7
鮃狂!フラットジャンキー!
荒天の合間に 10/10
ヒラメのはずが… 9/28
釣れないよりは… 9/15
久々の海 9/5
同じカテゴリー(ショアヒラメ釣行)の記事
 ボートロックのはずが… 2020/6/7 (2020-06-13 12:30)
 鮃狂!フラットジャンキー! (2020-02-18 12:30)
 荒天の合間に 10/10 (2015-10-11 12:30)
 ヒラメのはずが… 9/28 (2015-10-03 12:30)
 釣れないよりは… 9/15 (2015-09-24 12:30)
 久々の海 9/5 (2015-09-15 12:30)

この記事へのコメント
イヤースゴイ ヒラメ
さぞかく美味しかったでしょうね

RINさんの面目もたったし 記録より記憶に残る(両方か?)
釣行になりましたね

エンガワ・・うまいべなー
Posted by 餌木麿 at 2010年08月23日 17:55
ご無沙汰してました!

おめでとうございます!
RINさん力ありますね〜!
私は、お盆疲れで振ってません(汗)
フレッシュは二度行って楽しめましたが(笑)

自主禁漁解禁日・・オフショアでは結構釣れてたようですが、サーフや漁港はどうだったのだろうか・・

私もそろそろ狙って見ようかな(笑)
Posted by サクラ at 2010年08月24日 18:41
餌木麿さん どうもです。

面目も立ったし、記録にも記憶にも残る釣行でした。

美味しかったですよ!

エンガワは、私の口には入りませんでしたが、親戚に喜んでもらえたので満足です。
Posted by RINRIN at 2010年08月24日 19:07
サクラさん どうもです。

私、力あります?

いやいや、運ですよ、運。

私はこれでお盆疲れが吹っ飛びました!

しばらくはヒラメから離れられないかもしれません。

サクラさんの吉報も待ってまーす!
Posted by RINRIN at 2010年08月24日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きましたロクマル!!! 8/22
    コメント(4)