今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2011年05月13日
船釣りでカレイ 5/5
ソイ釣りを楽しみ次はカレイ。
2本の竿を投入し、釣行開始。
するとすぐに反応があり、巻き上げるといきなりのダブル。

その後も入れ食いとまではいかないが、コンスタントに釣れてくる。
中には30㎝オーバーの良型も混じり、この日最大がコレ

マガレイ 34㎝
後で気付いたが、じみ~に自己ベストでした。
途中、外道のギスカジカも混じり、最後には40㎝ほどの丸々太ったアブラコも釣れ、マガレイは結局、3時間で50枚ジャスト。
親父は私より多く釣ったようで2人で100枚超え。
これでから揚げ、煮つけと味わえる。
もう1回くらいカレイ釣りをすれば、1年通して食すだけのストックはできるかな。
釣行日 5月5日 9:00~12:00
場 所 鵜泊沖
釣 法 エサ釣り(生イソメ)
釣 果 マガレイ 50枚、アブラコ 1尾、ギスカジカ 5尾
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
2本の竿を投入し、釣行開始。
するとすぐに反応があり、巻き上げるといきなりのダブル。
その後も入れ食いとまではいかないが、コンスタントに釣れてくる。
中には30㎝オーバーの良型も混じり、この日最大がコレ
マガレイ 34㎝
後で気付いたが、じみ~に自己ベストでした。
途中、外道のギスカジカも混じり、最後には40㎝ほどの丸々太ったアブラコも釣れ、マガレイは結局、3時間で50枚ジャスト。
親父は私より多く釣ったようで2人で100枚超え。
これでから揚げ、煮つけと味わえる。
もう1回くらいカレイ釣りをすれば、1年通して食すだけのストックはできるかな。
釣行日 5月5日 9:00~12:00
場 所 鵜泊沖
釣 法 エサ釣り(生イソメ)
釣 果 マガレイ 50枚、アブラコ 1尾、ギスカジカ 5尾


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│カレイ船エサ釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。