今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2011年09月18日
グフッ 9/17
昨日、久々にショアヒラメを狙いに行ってきた。
8月20日以来、実に約1ヶ月ぶり。
釣行自体9月に入ってこれが初めて。
夜明けもすっかり遅くなり、4時を過ぎてもまだ真っ暗。
この時季、大半はサケ狙いで漁港や河口付近に釣人が集まる中、私はいつもサクラを狙うサーフに立つ。
1人ポツンと…
風が強そうだったのでやや厚着で挑んだのだが、これが失敗。
南からの生ぬるい風で釣り歩くだけで汗がじんわり。
波は、高過ぎず凪ぎ過ぎず良い感じでヘッドライトに照らされた水面からベイトがハネるのが時折り見える!
昨年はこの時季にこのポイントでジグ+タコベイトのカスタムルアーでヒラメを釣った。
ヒラメはきっと居る!
そう信じてキャストを繰り返し、明るくなってきた午前5時過ぎ。
ルアーに何やら、掛かっている。
ゴミだろうか…
あれれ?
ごみじゃない!
この時季のお邪魔虫「フグ」でした。

昨年もそうだったが、この時季にワームを使うとコイツにボロボロにされてしまう。
特に明るくなるとフグの応酬は避けられない。
だからこそこの時季はハードルアーで攻略したいのだが、そう簡単ではないですね。
辺りはすっかり明るくなり、ベイトのハネも確認できなくなった。
ということで久々のショアヒラメは僅か1時間半で心折れて終了。
また次回に期待したい。
釣行日 9月17日 4:25~5:55
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 フグ 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
8月20日以来、実に約1ヶ月ぶり。
釣行自体9月に入ってこれが初めて。
夜明けもすっかり遅くなり、4時を過ぎてもまだ真っ暗。
この時季、大半はサケ狙いで漁港や河口付近に釣人が集まる中、私はいつもサクラを狙うサーフに立つ。
1人ポツンと…
風が強そうだったのでやや厚着で挑んだのだが、これが失敗。
南からの生ぬるい風で釣り歩くだけで汗がじんわり。
波は、高過ぎず凪ぎ過ぎず良い感じでヘッドライトに照らされた水面からベイトがハネるのが時折り見える!
昨年はこの時季にこのポイントでジグ+タコベイトのカスタムルアーでヒラメを釣った。
ヒラメはきっと居る!
そう信じてキャストを繰り返し、明るくなってきた午前5時過ぎ。
ルアーに何やら、掛かっている。
ゴミだろうか…
あれれ?
ごみじゃない!
この時季のお邪魔虫「フグ」でした。
昨年もそうだったが、この時季にワームを使うとコイツにボロボロにされてしまう。
特に明るくなるとフグの応酬は避けられない。
だからこそこの時季はハードルアーで攻略したいのだが、そう簡単ではないですね。
辺りはすっかり明るくなり、ベイトのハネも確認できなくなった。
ということで久々のショアヒラメは僅か1時間半で心折れて終了。
また次回に期待したい。
釣行日 9月17日 4:25~5:55
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 フグ 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│ショアヒラメ釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。