今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2012年07月09日
バード
先日の渓流釣行の帰り道、笹にとまっている鳥を発見。

中央に見えるだろうか?
徐々に接近。

更に接近。

そして、手を伸ばせば触れる位置まで接近。

鳥に詳しくないが、ヒナ鳥だろう。
何と言う名の鳥だろう?
よく渓流で釣りを楽しんでいる最中にバサバサッと大きな音を立てて羽ばたいて、私をドキッさせる鳥だろうか?
それにしても接近してもなかなか逃げないとは、度胸があるのか鈍くさいのか…
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
中央に見えるだろうか?
徐々に接近。
更に接近。
そして、手を伸ばせば触れる位置まで接近。
鳥に詳しくないが、ヒナ鳥だろう。
何と言う名の鳥だろう?
よく渓流で釣りを楽しんでいる最中にバサバサッと大きな音を立てて羽ばたいて、私をドキッさせる鳥だろうか?
それにしても接近してもなかなか逃げないとは、度胸があるのか鈍くさいのか…


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(8)
│アウトドア
この記事へのコメント
エゾライチョウの雛かもしれません。先日、馬場川の林道で見ましたのに、似ています。
Posted by エゾタヌキ at 2012年07月11日 20:46
ちわ 餌木麿です
キジの・・・子供かなあ・・・
キジの・・・子供かなあ・・・
Posted by 餌木麿 at 2012年07月12日 18:15
エゾタヌキさん こんばんは。
エゾライチョウの画像を検索して見てみたら確かに似てますね!
勉強になります。
エゾライチョウの画像を検索して見てみたら確かに似てますね!
勉強になります。
Posted by RIN
at 2012年07月12日 22:01

餌木麿さん こんばんは。
キジ系であるこは間違いなさそうです。
キジ系であるこは間違いなさそうです。
Posted by RIN
at 2012年07月12日 22:04

夜中に失礼…
先日、藪から棒に嫁がヒグマを見たいと林道ドライブイへ(笑)
これと似たような小鳥が5〜6羽斜面を歩いてました…
嫁に訊かれて、ウズラだべって適当に答えましたが、はたして…(汗)
先日、藪から棒に嫁がヒグマを見たいと林道ドライブイへ(笑)
これと似たような小鳥が5〜6羽斜面を歩いてました…
嫁に訊かれて、ウズラだべって適当に答えましたが、はたして…(汗)
Posted by サクラ at 2012年07月13日 02:17
サクラさん こんばんは。
ウズラもキジ系ですからね!
ウズラもキジ系ですからね!
Posted by RIN
at 2012年07月15日 20:33

こんにちは ひとしです。
エゾライチョウの雛です。
エゾライチョウの雛です。
Posted by ひとし at 2012年07月16日 14:32
ひとしさん こんばんは!
やはりエゾライチョウの雛ですね。
やはりエゾライチョウの雛ですね。
Posted by RIN
at 2012年07月21日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。