今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2013年04月26日
3日連続 4/24
水曜日、これで平日3日連続釣行。
いつものポイントへ。
開始直後から水面がパシャパシャ。
バシャバシャではなく、あくまでもパシャパシャ。
まぁ、魚っ気はあるということだが、反応はない。
5時過ぎにTAIさん登場。
これまた3日連続だ。
そして、開始早々TAIさんにヒット。
チビアメでした。
やはり水面のパシャパシャはコイツだと思われる。
私には一向にアタリなし。
TAIさんのロッドが再び弧を描いた。
しかし、波打ち際まで寄せたが引き波でフックアウト。
尾びれ付近しか見えなかったが、アメマスっぽいような感じがした。
ただ、1尾目のチビアメとは違いアメにしてもサクラにしても50㎝クラスだったと思う。
私にもそろそろヒットしてほしいところだが、やはり一向にアタリなし。
結局、無反応のままタイムアップでTAIさんと一緒に帰路へ。
TAIさんは平日の3日連続は初めてだったようでさすがにキツイとのこと。
私はというと早起きする代わりに寝るのも早く、慣れもありキツさはあまり無い。
ただ、4月に入ったあたりから首から右肩にかけての痛みが治まらない。
当初は筋肉痛だと思ったが、どうやらそではなさそう。
炎症が起きていることは間違いなさそうで、動作によっては肩から肘にかけても痛みというか痺れというか…
今は湿布と痛み止めでだましだましの状態。
これ以上続けば病院にも行かなければならないが…
サクラと病院、どっち取る?
即決でサクラ!ってなっちゃいますね。
あと1ヶ月、持ちこたえてくれればいいが…
釣行日 4月24日 4:20~6:45
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
いつものポイントへ。
開始直後から水面がパシャパシャ。
バシャバシャではなく、あくまでもパシャパシャ。
まぁ、魚っ気はあるということだが、反応はない。
5時過ぎにTAIさん登場。
これまた3日連続だ。
そして、開始早々TAIさんにヒット。
チビアメでした。
やはり水面のパシャパシャはコイツだと思われる。
私には一向にアタリなし。
TAIさんのロッドが再び弧を描いた。
しかし、波打ち際まで寄せたが引き波でフックアウト。
尾びれ付近しか見えなかったが、アメマスっぽいような感じがした。
ただ、1尾目のチビアメとは違いアメにしてもサクラにしても50㎝クラスだったと思う。
私にもそろそろヒットしてほしいところだが、やはり一向にアタリなし。
結局、無反応のままタイムアップでTAIさんと一緒に帰路へ。
TAIさんは平日の3日連続は初めてだったようでさすがにキツイとのこと。
私はというと早起きする代わりに寝るのも早く、慣れもありキツさはあまり無い。
ただ、4月に入ったあたりから首から右肩にかけての痛みが治まらない。
当初は筋肉痛だと思ったが、どうやらそではなさそう。
炎症が起きていることは間違いなさそうで、動作によっては肩から肘にかけても痛みというか痺れというか…
今は湿布と痛み止めでだましだましの状態。
これ以上続けば病院にも行かなければならないが…
サクラと病院、どっち取る?
即決でサクラ!ってなっちゃいますね。
あと1ヶ月、持ちこたえてくれればいいが…
釣行日 4月24日 4:20~6:45
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(2)
│12-13釣行
この記事へのコメント
私が大好きな道南サーフで3日連続でロッドを振れるとは羨ましい・・・。
釣果も伴っていることだし、休んでいられる状況ではないですよね。
次回の記事も楽しみにしています。
釣果も伴っていることだし、休んでいられる状況ではないですよね。
次回の記事も楽しみにしています。
Posted by Nシックス at 2013年04月26日 18:22
Nシックスさん こんばんは!
そうなんですよ!釣れてる時に休んじゃいられない。
シーズンもアッと言う間に終わってしまいますからね!
明日アップする記事もお楽しみに!!!
そうなんですよ!釣れてる時に休んじゃいられない。
シーズンもアッと言う間に終わってしまいますからね!
明日アップする記事もお楽しみに!!!
Posted by RIN
at 2013年04月26日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。