ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

2014年02月17日

トツゲキからビクトリー

「サクラ号」のうるさい原因。
トツゲキからビクトリー
「econo トツゲキ ステンレスマフラー」

砲弾型で中間タイコも無く、エンジンを掛けるとアイドリングだけでも家の中まで響いてくる。

現在は、静音化を図った




などあるが、ちょっと値が張ります。



ということでやや安価な

にしてみた。
トツゲキからビクトリー
口コミでは、純正よりは大きい音だがうるさくなく低音で良いとの評価。

早速、取り付けようと吊り下げ部分2ヶ所のボルトとフロントパイプとの接合部分のボルトにCRCをシュッ!

ここであることに気付いた。

ジャッキアップせずに車の下に入れる。

こりゃ楽しい。

少し時間を置いてボルトを回してみると吊り下げ部分の2ヶ所は割りと簡単に回った。
トツゲキからビクトリー
トツゲキからビクトリー

しか~し、問題発生。
トツゲキからビクトリー
フロントパイプとの接合部のボルトがどうにもこうにも回らない。

ということで諦め早く、車屋さんに電話。

ついでに下回りの防サビ塗装もお願いした。

そして、3日間の入院から無事退院。

早速、エンジンを掛けてみる。

口コミ通りと言えば口コミ通りだが、できればもう少し大人しくなって欲しかった。

エンジンを掛けて、安定する数秒間が「ボボボボー」って感じで大きめの音でそこから低音のやや落ち着いた音になる。

あとは走り出してからどう聞こえるかが問題だが、乗っているとわからないんだよなぁ。

でも少しは大人しくなったかな。

取扱説明に添付されていた「自動車騒音試験成績書」では、回転速度4,500r.p.mで87dBと記載されているが、そんなに回転速度上げないし、アイドリング時とかターボが掛かるくらいでどの程度なのか知りたいところ。

また純正マフラーとの差はどの程度なのだろか?

気になるところだが残念ながら調べても調べても数値を表示しているサイトが見つからない。

まぁ住宅街を抜けるまではあまり吹かさず、そろりそろりと走れば大丈夫かな。

少なくとも砲弾タイプよりはマシだろうし。

ということで、ビフォー!
トツゲキからビクトリー

アフター!
トツゲキからビクトリー
見た目も大人しくなりましたね。

下回りもしっかり塗装してもらいました。
トツゲキからビクトリー
トツゲキからビクトリー
フロントパイプのカバーの腐食が激しいので、追い追い交換が必要になりそうだ。

まぁ、こんな感じで少しずつ自分好みにカスタムしていこう!

取り外した「econo トツゲキ ステンレスマフラー」

どなたか欲しい方おりませんかね?



            黄色い星ランキングにポチッと協力を!ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編




同じカテゴリー(サクラ号(ジムニー))の記事画像
サクラ号も増税
「サクラ号」の収納力向上!
車載ロッドホルダー改良
サクラ号にロッドホルダー
サクラ号
同じカテゴリー(サクラ号(ジムニー))の記事
 サクラ号も増税 (2014-03-23 12:30)
 「サクラ号」の収納力向上! (2014-03-12 12:30)
 車載ロッドホルダー改良 (2014-02-24 12:30)
 サクラ号にロッドホルダー (2014-02-10 12:30)
 サクラ号 (2014-02-09 12:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トツゲキからビクトリー
    コメント(0)