今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年04月21日
久々の魚 4/20
日曜日は、凪予報でいつものポイントは激戦必至。
ということで激戦区は避けて岩場へGO!
開始10分で良型サクラと思われるチェイス確認。
こりゃ作戦的中か?
しかし、1時間アタリなく少し立ち位置を変える。
すると今度はアメマスらしき追い確認。
だが喰わず。
更に立ち位置を変えるとサクラらしき追いが2連続。
期待が高まる。
しかし、ヒットしない。
足下まで追って来るのに…
更にチビアメが追ってきて一瞬ルアーに触るもヒットせず。
結局ヒットすることなく7時半で諦め、気休めにロックにシフトするも1キャスト1根掛かり状態でアッと言う間にワームを3ロスト。
風も強くなってきたので退散。
そして、風が治まると判断し夕方に再び出動。
まずは一番追いがあった立ち位置でキャスト。
するとやっぱり追って来る。
でも喰わない。
朝の立ち位置を行ったり来たり。
そして、最後に再び追いのあったポイントに戻る。
諦めかけた午後6時前。
ココンッ!
ついに待望のヒット。
明らかに小さいが、約3ヶ月振りのヒット。
久々に魚の顔を拝むことが出来た。

17:56ヒット。アメマス 35㎝クラス ヒットルアー「KJ-11 ピンク稚魚」
結局、この1尾のみだったが、これでまた半歩サクラに近づいたような気がする。
そろそろ海の女神も微笑んでくれないだろうか。
釣行日 4月20日 4:45~7:30、16:15~18:05
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 アメマス 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー KJ-11 ピンク稚魚
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
ということで激戦区は避けて岩場へGO!
開始10分で良型サクラと思われるチェイス確認。
こりゃ作戦的中か?
しかし、1時間アタリなく少し立ち位置を変える。
すると今度はアメマスらしき追い確認。
だが喰わず。
更に立ち位置を変えるとサクラらしき追いが2連続。
期待が高まる。
しかし、ヒットしない。
足下まで追って来るのに…
更にチビアメが追ってきて一瞬ルアーに触るもヒットせず。
結局ヒットすることなく7時半で諦め、気休めにロックにシフトするも1キャスト1根掛かり状態でアッと言う間にワームを3ロスト。
風も強くなってきたので退散。
そして、風が治まると判断し夕方に再び出動。
まずは一番追いがあった立ち位置でキャスト。
するとやっぱり追って来る。
でも喰わない。
朝の立ち位置を行ったり来たり。
そして、最後に再び追いのあったポイントに戻る。
諦めかけた午後6時前。
ココンッ!
ついに待望のヒット。
明らかに小さいが、約3ヶ月振りのヒット。
久々に魚の顔を拝むことが出来た。
17:56ヒット。アメマス 35㎝クラス ヒットルアー「KJ-11 ピンク稚魚」
結局、この1尾のみだったが、これでまた半歩サクラに近づいたような気がする。
そろそろ海の女神も微笑んでくれないだろうか。
釣行日 4月20日 4:45~7:30、16:15~18:05
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 アメマス 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー KJ-11 ピンク稚魚


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│13-14釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。