今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2007年03月29日
イルカがいるから…
めっきり船釣りでのサクラマス情報が入らないと思っていたら未だにダメらしい。なぜなら沖にイルカの群れがいるから。(洒落にならない。)イルカが来るとサクラマスは岸へ逃げて全然釣れなくなってしまう。先週あたり海岸で爆釣したのもこれが要因の一つとなっているのかも…
やはり暖冬の影響で海水温が高いのだろうか?本来イルカの群れは5月くらいに多く見られるはずなんだよなぁ
ルアー組もあまりよくない状況からすると、ある程度は遡上を始めたのだろうか。
どちらにしても、あと何度かは大きな群れがやってくるはずだ!果報は寝て待てということで状況が良くなるまで大人しくしてるかな。
やはり暖冬の影響で海水温が高いのだろうか?本来イルカの群れは5月くらいに多く見られるはずなんだよなぁ

ルアー組もあまりよくない状況からすると、ある程度は遡上を始めたのだろうか。
どちらにしても、あと何度かは大きな群れがやってくるはずだ!果報は寝て待てということで状況が良くなるまで大人しくしてるかな。
Posted by RIN at 19:17│Comments(0)
│サクラ船バケ釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。