今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2007年03月30日
誰かー!
誰かー!サクラマスが今どの辺で釣れてるのか教えてください。この時期、日本海側は北上しながら遡上する川を目指しているはずなので熊石あたりで釣れ始めると次は瀬棚かな
って感じなんだが…
群れが途切れて一週間だけどまだ復調の兆しがない。たまーに粘ったアングラーがゲットしているようだが平日は仕事のため私は粘るということができない。休日になればアングラーが増えるので魚にプレッシャーがかかりヒット率は下がるしなぁ
やはり群れが来るのを待つしかないんだが気持ちばかりが先走ってしまう。調子の悪いときってこんなもんですよね。早く一尾ゲットして落ち着こう!

群れが途切れて一週間だけどまだ復調の兆しがない。たまーに粘ったアングラーがゲットしているようだが平日は仕事のため私は粘るということができない。休日になればアングラーが増えるので魚にプレッシャーがかかりヒット率は下がるしなぁ

やはり群れが来るのを待つしかないんだが気持ちばかりが先走ってしまう。調子の悪いときってこんなもんですよね。早く一尾ゲットして落ち着こう!
Posted by RIN at 19:50│Comments(0)
│海アメ・海サクラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。