今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年11月25日
50アップで海アメ開幕 11/24
土曜日は、川アメ撃沈で昨日は癒しのマメイカを求め暗いうちから港へ向かうもこちらも撃沈。
ということでマメイカ釣行は割愛。
そのまま夜明けを目掛けて島牧へ。
今季の海アメ初戦は聖地で。
大半が抱卵ホッケ狙いだが、さすがは島牧、海アメ狙いの車もチラホラ。
私が選んだポイントで海アメ狙いは私一人。
波も丁度良く、風も穏やかでジグが良い感じでぶっ飛ぶ。
そして、開始5分でゴン!
ファーストヒットは40㎝に満たないチビアメ。

6:35ヒット。海アメマス 30㎝後半 ヒットルアー「オーナー針 撃投ジグ 40g 19 ブライトゼブラ」
サイズはともかく、開幕戦で早々に本命が釣れたので良かった。
久々の海アメに気を良くして、キャスト再開。
すると僅か十数分後。
一度アタリがあったもののヒットに至らずそのまま巻いてくるとゴンッ!
サイズアップ確信のバイトと引き。
波に乗せて無事に引きづり上げた。
お~!
まずまずのサイズ。
測ってみるとジャスト50㎝。

6:47ヒット。海アメマス 50㎝ ヒットルアー「オーナー針 撃投ジグ 40g 19 ブライトゼブラ」
シーズン始めならスレていないので高確率でヒットすると思って島牧まで足を運んだ甲斐がありました。
こりゃ量産態勢突入かと思ったが、そこからアタリなし。
射程圏内でベイト追うアメマスのボイルが何度も確認できたが、ルアーに反応してくれない。
アタリの無い時間が1時間続きポイントを移動するもそちらも反応なし。
ということで釣れた余韻があるうちに切り上げることにした。
50アップを釣ることができ幸先の良いシーズン開幕戦となり満足満足。
今週末あたりから釣人で賑わうであろう島牧で一足先に楽しむことができました。
次は地元で釣りましょっと!
釣行日 11月24日 6:30~8:00、8:15~9:00
場 所 島牧
釣 果 海アメマス 2尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー オーナー針 撃投ジグ 40g 19 ブライトゼブラ
ということでマメイカ釣行は割愛。
そのまま夜明けを目掛けて島牧へ。
今季の海アメ初戦は聖地で。
大半が抱卵ホッケ狙いだが、さすがは島牧、海アメ狙いの車もチラホラ。
私が選んだポイントで海アメ狙いは私一人。
波も丁度良く、風も穏やかでジグが良い感じでぶっ飛ぶ。
そして、開始5分でゴン!
ファーストヒットは40㎝に満たないチビアメ。
6:35ヒット。海アメマス 30㎝後半 ヒットルアー「オーナー針 撃投ジグ 40g 19 ブライトゼブラ」
サイズはともかく、開幕戦で早々に本命が釣れたので良かった。
久々の海アメに気を良くして、キャスト再開。
すると僅か十数分後。
一度アタリがあったもののヒットに至らずそのまま巻いてくるとゴンッ!
サイズアップ確信のバイトと引き。
波に乗せて無事に引きづり上げた。
お~!
まずまずのサイズ。
測ってみるとジャスト50㎝。
6:47ヒット。海アメマス 50㎝ ヒットルアー「オーナー針 撃投ジグ 40g 19 ブライトゼブラ」
シーズン始めならスレていないので高確率でヒットすると思って島牧まで足を運んだ甲斐がありました。
こりゃ量産態勢突入かと思ったが、そこからアタリなし。
射程圏内でベイト追うアメマスのボイルが何度も確認できたが、ルアーに反応してくれない。
アタリの無い時間が1時間続きポイントを移動するもそちらも反応なし。
ということで釣れた余韻があるうちに切り上げることにした。
50アップを釣ることができ幸先の良いシーズン開幕戦となり満足満足。
今週末あたりから釣人で賑わうであろう島牧で一足先に楽しむことができました。
次は地元で釣りましょっと!
釣行日 11月24日 6:30~8:00、8:15~9:00
場 所 島牧
釣 果 海アメマス 2尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー オーナー針 撃投ジグ 40g 19 ブライトゼブラ
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│14-15釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。