今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2015年03月23日
週一ペース 3/21
土日と天候に恵まれた週末でしたが、出動したのは土曜日の早朝のみ。
週一ペースを継続中。
さすがに時期です。
今シーズン一番の車の数。
ここのポイントに10名ほどのアングラーが集まったのは今シーズン初では?という感じ。
波も程好く、サクラマス日和。
しかし、夜明けからロッドを振るもアタリはない。
見渡す限り、釣っていたのは一人。
相変わらず魚っ気がありません。
結局、2時間も経たずに移動を決断。
移動先で30分ロッドを振るも釣れる気配無く終了。
これじゃあ日曜日もダメだろうと準備もせず、目覚ましも掛けず。
朝はのんびり起床。
こうして今季は週一の朝ちょこ釣行が続きそう。
釣行日 3月21日 5:15~7:00、7:30~8:00
場 所 太櫓ポイントK他
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
週一ペースを継続中。
さすがに時期です。
今シーズン一番の車の数。
ここのポイントに10名ほどのアングラーが集まったのは今シーズン初では?という感じ。
波も程好く、サクラマス日和。
しかし、夜明けからロッドを振るもアタリはない。
見渡す限り、釣っていたのは一人。
相変わらず魚っ気がありません。
結局、2時間も経たずに移動を決断。
移動先で30分ロッドを振るも釣れる気配無く終了。
これじゃあ日曜日もダメだろうと準備もせず、目覚ましも掛けず。
朝はのんびり起床。
こうして今季は週一の朝ちょこ釣行が続きそう。
釣行日 3月21日 5:15~7:00、7:30~8:00
場 所 太櫓ポイントK他
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│14-15釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。