今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2007年09月03日
ヒラメ 好釣!
慎重に巻くとグイッグイッと何度もロッドが引っ張り込まれる。そして上がってきたのが、51cm1.4kgの良型ヒラメ
その後、2回強烈なアタリがあったが、フッキングせず。今日は、いいかも!?っと思っていたら10時半まで釣れてくるのは、小型ソイとアブラコがポツポツ。潮と風のあんばいが悪くヒラメは全く釣れなくなった
仕方なく帰ることにしたが、帰路の途中にあるポイントが丁度いい感じの潮と風だったので少しやってみることに。
この判断が見事にハマッた!
49cm、43cmと連続ヒット
その後も37cm2枚とこのポイントだけで4枚ゲット!
合計5枚、うち良型3枚と満足の釣果となった。
今までヒラメの大物に縁のなかった私。実は今回釣った51cm1.4kgが自己最高記録!
だから、満足ではなく大満足でした。
そして昨晩、刺身でいただきました。う~ん、ウマかった
こちらもどうぞ→
タックル編

その後、2回強烈なアタリがあったが、フッキングせず。今日は、いいかも!?っと思っていたら10時半まで釣れてくるのは、小型ソイとアブラコがポツポツ。潮と風のあんばいが悪くヒラメは全く釣れなくなった

仕方なく帰ることにしたが、帰路の途中にあるポイントが丁度いい感じの潮と風だったので少しやってみることに。
この判断が見事にハマッた!
49cm、43cmと連続ヒット

合計5枚、うち良型3枚と満足の釣果となった。
今までヒラメの大物に縁のなかった私。実は今回釣った51cm1.4kgが自己最高記録!
だから、満足ではなく大満足でした。
そして昨晩、刺身でいただきました。う~ん、ウマかった

こちらもどうぞ→

Posted by RIN at 12:35│Comments(0)
│ヒラメ船釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。