今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2009年04月09日
今日もチビサクラ咲く
今日で3日連続平日釣行。明日は時化の予報なので今週最後の平日釣行となる。
昨日はベタだったが今日は丁度良い波だ!
開始早々アタリがあったがその後、約1時間何も無い。
ハネもボイルもなく今日はダメかなぁと思いながらキャストを繰り返す。
そして、少し場所を移動しようと思い残り20mを切ったくらいのところで横に歩きながらリールを巻いているとゴツン!
ヒットー!
今日も小さなサクラでした。ルアーを回収がてら横歩きしながら波打ち際のカケアガリを横にリトリーブしたのが良かったみたいだ。ラッキー!

5:40ヒット。43㎝ ヒットルアー「KJ-11 サケ稚魚」
小さいが今までのチビサクラと比べれば太さはある。こういう魚体の60オーバーを是非とも釣ってみたい!
その後は何も無しで終了でした。
これで今シーズン7尾目。この調子だと今月中にも2桁はいけそう。って期待するとダメなんだよなぁ。
明日は、職場の飲み会。土曜日の朝は起きれるか心配。
目指せ10尾。(目標まであと3尾)
釣行日 4月9日 4:40~6:30
場 所 太櫓ポイントK
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー KJ-11 サケ稚魚
果たして今のランキングは?
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
昨日はベタだったが今日は丁度良い波だ!
開始早々アタリがあったがその後、約1時間何も無い。
ハネもボイルもなく今日はダメかなぁと思いながらキャストを繰り返す。
そして、少し場所を移動しようと思い残り20mを切ったくらいのところで横に歩きながらリールを巻いているとゴツン!
ヒットー!
今日も小さなサクラでした。ルアーを回収がてら横歩きしながら波打ち際のカケアガリを横にリトリーブしたのが良かったみたいだ。ラッキー!
5:40ヒット。43㎝ ヒットルアー「KJ-11 サケ稚魚」
小さいが今までのチビサクラと比べれば太さはある。こういう魚体の60オーバーを是非とも釣ってみたい!
その後は何も無しで終了でした。
これで今シーズン7尾目。この調子だと今月中にも2桁はいけそう。って期待するとダメなんだよなぁ。
明日は、職場の飲み会。土曜日の朝は起きれるか心配。
目指せ10尾。(目標まであと3尾)
釣行日 4月9日 4:40~6:30
場 所 太櫓ポイントK
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000
ルアー KJ-11 サケ稚魚


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(6)
│08-09釣行
この記事へのコメント
お疲れ様です!
毎日羨ましいですね〜(-_-)
自己申告しなければ60クラスの魚体ですね(^-^)
毎日羨ましいですね〜(-_-)
自己申告しなければ60クラスの魚体ですね(^-^)
Posted by サクラ at 2009年04月09日 14:14
サクラさん どうもです!
そうなんですよ。見た目は肉厚の良い魚体。
早く正真正銘の60オーバー釣りたいです!
そうなんですよ。見た目は肉厚の良い魚体。
早く正真正銘の60オーバー釣りたいです!
Posted by RIN
at 2009年04月09日 18:08

今日、海のプールが有る岬で、弟の連れが60オーバーのアメを釣ったそうです!
結構雰囲気が良さげだったそうですが・・
結構雰囲気が良さげだったそうですが・・
Posted by サクラ at 2009年04月09日 18:18
60オーバーのアメいいですね!
アメはもう1ヶ月以上釣ってないような…
良型釣りたい!
アメはもう1ヶ月以上釣ってないような…
良型釣りたい!
Posted by RIN
at 2009年04月10日 08:15

はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。私も出身が瀬棚線なので冬~春は島牧~利別~熊石と通い実家を利用してます(笑)いつもはフライマンですが、今年はスッカリルアーマンです(笑)たまたま、RINさんのblogを発見してから毎日血圧上げてます☆いつもの太櫓Kポイント、僕も春先好きな場所かもしれません…これからも宜しくお願いします。
Posted by パパ at 2009年04月10日 18:29
パパさん はじめまして!
ブログを見て頂けて嬉しいです。
昨日からパソコンの調子が悪くて返事が遅くなってしまいました。すいません。
おそらくパパさんと同じ海岸上にいたこともあるかもしれませんね!
昨日の釣果を今日明日中にUPします。
こちらこそこれからもよろしくお願いします!
ブログを見て頂けて嬉しいです。
昨日からパソコンの調子が悪くて返事が遅くなってしまいました。すいません。
おそらくパパさんと同じ海岸上にいたこともあるかもしれませんね!
昨日の釣果を今日明日中にUPします。
こちらこそこれからもよろしくお願いします!
Posted by RIN
at 2009年04月12日 18:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。