ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

2009年07月15日

バースデーパーティー

先日、我が子の「バースデーパーティー」を開催。

ということで私は相方に手伝ってもらいながら1週間ほど前から飾り付けの準備を着々と行っていた。

まずは、よくありがちだが折り紙を細く切って輪を作り繋げた。
バースデーパーティー

適当でも良かったのだが、それじゃあ味気ないので4本すべてを同じ配色で並べてキレイなグラデーションにしてみた。
バースデーパーティー

次に「くす玉」

厚紙で半球体を作って周りを花飾りで覆った。中には垂れ幕と小さい風船を入れた。
バースデーパーティー

バースデーパーティー

最後は「たんじょうび おめでとう」という文字パネル。

これが結構大変でまず紙に型になる文字を印刷し切る。

そして、「スチレンボード」という厚さ5mmほどの硬い発泡質で片側が糊付けしてあるボードをこの型どおりにカットする。

そもそもこのボードを手に入れたのが2日前で大急ぎの作業だった。畳1枚ほどの大きさで3,800円程度と結構な値段のものなのだが、今回は知人から使いかけのものを頂きました。使いかけといっても4分の1ほどしか使っていないのでほぼ1枚!感謝、感謝。

バースデーパーティー

文字のカットが終わったら折り紙を糊付面に貼って余分な部分をカットし、これで文字が完成。

次は土台の作成。

B5に1文字のサイズで作ったので土台もB5サイズにカット。これもスチレンボードを使用。

型と同じサイズにすることで型どおりに文字を貼るとバランス良く貼ることができる。

B4サイズのカラー用紙を2つに切って糊付面に貼る。

最初から糊付けされているのでとてもきれいな仕上がりになるし、貼り付けもスピーディー。

文字貼りは糊付面がないので両面テープを数箇所に貼る。ところどころでもそう簡単には剥がれない。

バースデーパーティー

これで完成!って言いたいところだが、これを吊るすために穴を開けてナイロンラインを通す。

吊った状態で文字の高さがバラバラにならないようにラインの長さを調整して、壁に掛けた突っ張り棒に通してようやく完成!

バースデーパーティー

そして、パーティー前夜。折り紙の輪とくす玉も飾って装飾完了。
バースデーパーティー

んで「くす玉」はどうだったかと言うとヒモが花飾りに引っ掛かり思ったように開かず結局、手で開けた。こういうのは、なかなか上手くいかない。
バースデーパーティー

垂れ幕の文字は「ありがとう」

つまり、我が子から集まってくれた皆さんへの感謝の気持ちってことなのだ。

自分的には、「くす玉」だけちょっと残念な出来だったのだが、集まってくれた私の両親、祖父、妹夫婦、姪っ子、相方の両親、祖母は喜んでくれた。

文字パネルは来年も使い回しすると思うが、折り紙の輪は潰れてしまうかも。

「くす玉」は今回の失敗を元に新たに作り直して納得いくものにしたい!


            黄色い星ランキングにポチッと協力を!ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編




同じカテゴリー(家族の行事)の記事画像
バースデー!
今年の初陣はワカサギ釣り 2020/1/12
初のワカサギ釣り 1/14
ファミリーフィッシング 9/21
さよなら天使
はこだてクリスマスファンタジー&幸福堂
同じカテゴリー(家族の行事)の記事
 バースデー! (2020-03-29 12:30)
 今年の初陣はワカサギ釣り 2020/1/12 (2020-01-15 12:30)
 初のワカサギ釣り 1/14 (2019-01-17 12:30)
 ファミリーフィッシング 9/21 (2015-09-26 12:30)
 さよなら天使 (2015-07-05 12:30)
 はこだてクリスマスファンタジー&幸福堂 (2012-12-25 12:30)

この記事へのコメント
優しいパパさんですね〜!
私の娘にも保育園以来、手の込んだのしてあげて無いなぁ・・
プレゼント買って、お寿司にケンタッキー・・その他諸々(汗)

今年から中学生なんですが、段々こ恥ずかしく成ってきましたが、今年の冬はRINさんを見習って、何か企んでみます。(笑)
Posted by サクラ at 2009年07月16日 16:39
サプライズというか何かヒトヒネリしたり、手の込んだことするのが好きなんですよ。

これからも子供の成長に合わせたサプライズをしていきたいと思ってます。

中学生ともなるとサプライズも難しくなりますね!喜んでもらえるよう頑張って下さい!
Posted by RINRIN at 2009年07月16日 19:42
ごめんなさい・・
忘れてました・・お子様のお誕生日おめでとうございます!ご家族共々末永〜く、ご健康でありますように・・。
Posted by サクラ at 2009年07月16日 22:38
ありがとうございます。

釣りのことをなんだかんだ言っても子供の成長を見るのが一番楽しいですね。
Posted by RINRIN at 2009年07月17日 17:13
こんばんは!
可愛いよね〜(^∀^)
娘が6ヶ月の時に、篭ごとテトラに挟めて砂浜で投げ釣りしたりしました(笑)

片手の上に立たせたりね・・
今や嫁に生意気な口をきく様になりました・・

成長も早く、靴が春頃23cmだったのに、部活に入り、私が勝手にネットから専用シューズを買ったら小さいと・・交換です・・(泣)
Posted by サクラ at 2009年07月17日 21:46
サクラさん こんばんは!

6ヵ月で釣りに同行したとはスゴイ!

中学生くらいが一番難しい年頃かもしれませんね。

成長が早いってのは、嬉しい反面、少し淋しいような複雑な感じがしますね。
Posted by RINRIN at 2009年07月18日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バースデーパーティー
    コメント(6)