今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年06月07日
引きが強い!
なんとなんと「ノースアングラーズ」の読者プレゼントにまた当選しました!

昨年に引き続きこれで2度目。
今回当選したのが、「激闘サクラマスⅡ」というDVDで先日届きました。
サクラマスが全然釣れない代わりに「目の保養に!」ってことだろうか。
内容としては、サクラマスで超有名な福井県九頭竜川と富山県庄川を舞台としてバスデイルアーデザイナー川島雅史が、シュガーディープやシュガーミノーシリーズの使いこなし、多彩な釣りテクニックを魅せる。ってところだろうか。
当然、道内では河川でのサクラマス釣りは禁止されているのでテクニックを知ったところで…
まだ見ていないので海サクラの参考になるかどうかはわからないが、何度か見て詳細を後日、「タックル編」で紹介します。
それにしても、サクラマスの強い引きを全然味わえないのに、読者プレゼントはこの1年で2度も当選するとは引きが強い!
この引きの強さ、釣りに活かせればいいのにな。
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
昨年に引き続きこれで2度目。
今回当選したのが、「激闘サクラマスⅡ」というDVDで先日届きました。
サクラマスが全然釣れない代わりに「目の保養に!」ってことだろうか。
内容としては、サクラマスで超有名な福井県九頭竜川と富山県庄川を舞台としてバスデイルアーデザイナー川島雅史が、シュガーディープやシュガーミノーシリーズの使いこなし、多彩な釣りテクニックを魅せる。ってところだろうか。
当然、道内では河川でのサクラマス釣りは禁止されているのでテクニックを知ったところで…
まだ見ていないので海サクラの参考になるかどうかはわからないが、何度か見て詳細を後日、「タックル編」で紹介します。
それにしても、サクラマスの強い引きを全然味わえないのに、読者プレゼントはこの1年で2度も当選するとは引きが強い!
この引きの強さ、釣りに活かせればいいのにな。


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│釣りブログ&サイト&本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。