今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年06月01日
2ヶ月続けて 5/31
さぁ5月も最終日。
気合を入れて出動!
海はベタ凪で風でさざ波が立つ程度。
北よりの風が冷たく夜明けは5月末とは思えない寒さ。
静寂の中でバクン!とくることを祈ってキャストを続ける。
しかし、今日はキャスト時にリーダーが何度も絡んで放出したり、メインラインがガイドに絡んだりとライントラブル続き。
ラインブレイクこそしなかったが、リーダーが硬くなってきたのだろうか?
そろそろ結び替えたほうがいいのかもしれない。
いつもと違うことが多発すればいつもと違うことが起きるかも!(つまりサクラが釣れる。)
と良い方向に考えたのだが、結果は当たらず触らず追いも何も無い。
5時を過ぎたところで心が折れてロックに変更。
その模様は、また明日。
これで2ヶ月サクラボウスが確定しました。
このまま今季は2尾で終ってしまうのだろうか…
釣行日 5月31日 3:25~5:05
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 …
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ エアレックス C3000
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
気合を入れて出動!
海はベタ凪で風でさざ波が立つ程度。
北よりの風が冷たく夜明けは5月末とは思えない寒さ。
静寂の中でバクン!とくることを祈ってキャストを続ける。
しかし、今日はキャスト時にリーダーが何度も絡んで放出したり、メインラインがガイドに絡んだりとライントラブル続き。
ラインブレイクこそしなかったが、リーダーが硬くなってきたのだろうか?
そろそろ結び替えたほうがいいのかもしれない。
いつもと違うことが多発すればいつもと違うことが起きるかも!(つまりサクラが釣れる。)
と良い方向に考えたのだが、結果は当たらず触らず追いも何も無い。
5時を過ぎたところで心が折れてロックに変更。
その模様は、また明日。
これで2ヶ月サクラボウスが確定しました。
このまま今季は2尾で終ってしまうのだろうか…
釣行日 5月31日 3:25~5:05
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 …
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ エアレックス C3000


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編