今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年06月12日
想定外 6/7
前日の濁りも波も治まっているだろうと思い出動。
濁りは程よく無くなり、ウネリはあるが、いつものポイントは釣行可能。
しかし、全く反応がありません。
釣行開始から1時間過ぎたところで「移動しようかどうしようか?移動するならどこにしようか?」と心の中で自問自答を繰り返すこと20分。
移動を決断。
しばらくぶりのポイントへ。
すると開始直後に沖のほうで巨体の背中が見え隠れ…
あちゃー、イルカです。
何となくイルカは4、5月のイメージが強く全くもって想定外。
大きな群れではないが、断続的に1頭2頭と姿を見せ北から南へと向かっていく。
10分経過しても姿が消えることはなく、これじゃあダメだと判断し、一応持ち歩いていたベイトタックルでアブラコ狙いに切り替えることにした。
結局、トータル1時間半の短い釣行となってしまいました。
アブラコ狙いの模様はまた明日。
釣行日 6月7日 3:30~4:50、5:00~5:10
場 所 太櫓ポイントS、太櫓ポイントB
釣 果 …
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
濁りは程よく無くなり、ウネリはあるが、いつものポイントは釣行可能。
しかし、全く反応がありません。
釣行開始から1時間過ぎたところで「移動しようかどうしようか?移動するならどこにしようか?」と心の中で自問自答を繰り返すこと20分。
移動を決断。
しばらくぶりのポイントへ。
すると開始直後に沖のほうで巨体の背中が見え隠れ…
あちゃー、イルカです。
何となくイルカは4、5月のイメージが強く全くもって想定外。
大きな群れではないが、断続的に1頭2頭と姿を見せ北から南へと向かっていく。
10分経過しても姿が消えることはなく、これじゃあダメだと判断し、一応持ち歩いていたベイトタックルでアブラコ狙いに切り替えることにした。
結局、トータル1時間半の短い釣行となってしまいました。
アブラコ狙いの模様はまた明日。
釣行日 6月7日 3:30~4:50、5:00~5:10
場 所 太櫓ポイントS、太櫓ポイントB
釣 果 …
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ 05'バイオマスター C3000


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編