今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年04月14日
ようやく4月初戦 4/13
仕事も一段落し、ようやく4月初戦。
午前5時前にフィールドに向かうと既にざっと15名ほどが並んでいる。
波はまだやや高めで良いポイントは先客で埋め尽くされている。
小さなポイントで数分キャストしては移動を繰り返す。
その間にアメかチビサクラのヒットシーンを目撃したのは2回。
袋に入れられたサクラを目撃したのは2尾。
私は3時間半アタリなし。
もうかれこれ2ヶ月半アタリなし。
アタリってどんな感じだったっけ…
こんな感じで4月初戦もあっけなく終わってしまった。
それはさておき、どうやら前日にこのポイントで良型サクラが釣り上げられたらしく、その情報を得たアングラー達が集結していたのかもしれない。
まぁ、これでこのポイントで全体では連日釣果があったことになる。
ポジティブに考えれば、ようやくサクラが寄ってきたと判断できる。
数は少ないかもしれないがチャンスはある!
めげずに頑張るぞ!
釣行日 4月13日 4:55~8:25
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
午前5時前にフィールドに向かうと既にざっと15名ほどが並んでいる。
波はまだやや高めで良いポイントは先客で埋め尽くされている。
小さなポイントで数分キャストしては移動を繰り返す。
その間にアメかチビサクラのヒットシーンを目撃したのは2回。
袋に入れられたサクラを目撃したのは2尾。
私は3時間半アタリなし。
もうかれこれ2ヶ月半アタリなし。
アタリってどんな感じだったっけ…
こんな感じで4月初戦もあっけなく終わってしまった。
それはさておき、どうやら前日にこのポイントで良型サクラが釣り上げられたらしく、その情報を得たアングラー達が集結していたのかもしれない。
まぁ、これでこのポイントで全体では連日釣果があったことになる。
ポジティブに考えれば、ようやくサクラが寄ってきたと判断できる。
数は少ないかもしれないがチャンスはある!
めげずに頑張るぞ!
釣行日 4月13日 4:55~8:25
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編