今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年04月22日
不調 4/21
今週は波の穏やかな日が続きそうなのでサクラマス強化週間と勝手に決めて、この1週間でまず1尾獲りたいところ。
ただ、前日から不調なんです。
「サクラ号」が…
チビアメでしたが「サクラ号」を納車してから初の釣果でホッとしたところなんですが、実は海へ向かう途中になんとなく車に違和感を感じていた。
加速途中に回転数が妙に上がって振動が大きくなり、一旦加速するのを止め一定の速度で走ると治まった。
しかし、それから加速が悪くなったような感じと一時停止や信号待ちなどで減速、停止するとエンスト直前の強い振動を感じるように。
何だろう?
前日からそう思いながらも出動したのですが、駐車スペースへ乗り入れようと減速、停止しチャンジレバーをRに入れた途端にエンスト。
ヤバッ!
このままエンジンが掛からなくなったら道路を半分塞いでしまう。
恐る恐るキーを回すと辛うじて掛かった。
とりあえず所定の位置に駐車し、海へと向かう。
前日のヒットポイントは立ち位置が波で洗われている状態だったので諦め、追いのあったポイントを攻める。
しかし、車が大丈夫か気になってどうにも集中できない。
帰ろうと思った時にエンジンが掛からなかったらマズイ。
最悪、迎えに来てもらうことも考慮して1時間で切り上げることにした。
そして、あっという間に1時間。
追いもアタリもなし。
そして、再び恐る恐るキーを回す。
普通に掛かった。
でもやっぱり違和感がある状態に変化なし。
帰宅はできたものの最後に駐車スペースにバックで入り静止したところでエンスト。
こりゃダメだ。
ということで即入院。
精密検査の結果待ちだが、初診での見解としてはエンジンの載せ替えも覚悟しなければならない状態かもしれないとのこと。
ガーーーーーン!
「魂入れ」どころか心肺停止状態。
中古車で年式も古く、ある程度の故障は覚悟していたが、こんなに早く、おまけに心臓部とは…
トホホ…
今年は運が悪いようです。
載せ替えだけは避けたいところだが…
まぁ、クヨクヨしても仕方ない。
どうしなければならないかはプロに任せるしかないので私はどうやって釣りに行くかを考えよう。
釣行日 4月21日 4:50~5:50
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
ただ、前日から不調なんです。
「サクラ号」が…
チビアメでしたが「サクラ号」を納車してから初の釣果でホッとしたところなんですが、実は海へ向かう途中になんとなく車に違和感を感じていた。
加速途中に回転数が妙に上がって振動が大きくなり、一旦加速するのを止め一定の速度で走ると治まった。
しかし、それから加速が悪くなったような感じと一時停止や信号待ちなどで減速、停止するとエンスト直前の強い振動を感じるように。
何だろう?
前日からそう思いながらも出動したのですが、駐車スペースへ乗り入れようと減速、停止しチャンジレバーをRに入れた途端にエンスト。
ヤバッ!
このままエンジンが掛からなくなったら道路を半分塞いでしまう。
恐る恐るキーを回すと辛うじて掛かった。
とりあえず所定の位置に駐車し、海へと向かう。
前日のヒットポイントは立ち位置が波で洗われている状態だったので諦め、追いのあったポイントを攻める。
しかし、車が大丈夫か気になってどうにも集中できない。
帰ろうと思った時にエンジンが掛からなかったらマズイ。
最悪、迎えに来てもらうことも考慮して1時間で切り上げることにした。
そして、あっという間に1時間。
追いもアタリもなし。
そして、再び恐る恐るキーを回す。
普通に掛かった。
でもやっぱり違和感がある状態に変化なし。
帰宅はできたものの最後に駐車スペースにバックで入り静止したところでエンスト。
こりゃダメだ。
ということで即入院。
精密検査の結果待ちだが、初診での見解としてはエンジンの載せ替えも覚悟しなければならない状態かもしれないとのこと。
ガーーーーーン!
「魂入れ」どころか心肺停止状態。
中古車で年式も古く、ある程度の故障は覚悟していたが、こんなに早く、おまけに心臓部とは…
トホホ…
今年は運が悪いようです。
載せ替えだけは避けたいところだが…
まぁ、クヨクヨしても仕方ない。
どうしなければならないかはプロに任せるしかないので私はどうやって釣りに行くかを考えよう。
釣行日 4月21日 4:50~5:50
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編