ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月04日

ナイトロックな一日 5/31

土曜日の午前2時、新型ルアーのテスト。

新型ルアーと言ってもメーカーのテストルアーでも自作でもない。

自作ではないが他作のハンドメイド。

しかも私の乏しい発想力では閃かない画期的なルアー。

頂いたのが5月30日の晩だったので「6月中には、結果を出します。」と伝えたのだが、早く試してみたくて頂いた数時間後に出動。

釣果を上げるためには、根掛かりの心配が少なく、型は期待できないが魚の数が比較的多い港が手っ取り早い。

チビソイの確率が高いもののヒラメも十分期待できる。

まずはヒラメが比較的高確率で釣れるポイントを探るも反応なし。

続いてチビソイが多いポイントへ。

海底を小突くようにアクションをつけているとココンッ!

ヒットしました!

小さいですが、釣れました!

2:49ヒット。ソイ 20cmクラス

釣れたのが偶然なのか、それとも間違いなく釣れるルアーなのか?

それを立証するにはもう1尾釣らなくては!

と思っているとまたバイト。

しかし即バレ。

う~ん、悔しい。

そして、その数分後。

ココンッ!

ヒットー!

1尾目と同サイズ。

3:04ヒット。ソイ 20cmクラス

これで偶然ではなく、間違いなく釣れるルアーであることを立証。

既製品のワームなどと比較して、釣れるかどうかは何とも言えないが、ハンドメイドで釣れたってことが何より大事。

これで良い報告ができる。

少し空が明るくなり始めた午前3時20分過ぎにテストを終了し、サクラ狙いへ。

サクラは撃沈に終わり、早々に帰宅。

そして、夜を迎え再び出動。

再度、このルアーを検証しようと思ったのだが、20分ノーヒットで海底のゴミに掛かってしまい殉職。

仕方なくワームで遊ぶことに。

しかし、何だか反応がイマイチで別の港へ移動。

移動先もダメで更に移動。

そこでは小型の魚影がウヨウヨ見えたのでライトタックルに持ち替え、極小ワームを投入するとウグイがヒット。

この時点で午後11時30分。

ウグイなんぞ釣って遊んでも面白くない。

再び最初の港へ戻り、そのまま極小ワームを使うとすぐにチビソイがヒット。

立て続けにこんな極小ソイもヒット。


ここで再びヒラメも視野に入れてシャッドタイプのワームにチェンジ。

すると25cmクラスのチビソイが三連発。


時計を見るととっくに午前0時を回っていたのでここらで終了。

5月ラストは午前2時過ぎからナイトロックで遊び、午後9時から再びナイトロックで遊ぶというナイトロックな一日となりました。


釣行日 5月31日 2:05~3:25、21:00~0:25
場 所 瀬棚港他
釣 果 クロソイ 7尾、ウグイ 1尾
ロッド テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
リール アブガルシア(Abu Garcia)Morrum ZX3601 IVCB-4
ルアー ハンドメイド新型ルアー
ワーム ダイワ(Daiwa)鮃狂(フラットジャンキー) ダックフィンシャッドR 3.5インチ

ロッド  ヤマシタ(YAMASHITA)ナオリー フィーリングシャフト LT802L
リール  シマノ(SHIMANO)08 セフィアCI4 C3000SDH
ワーム  フィナ(FINA)メバル専用ワームじゃこまろ FS300 1.5インチ


            黄色い星ランキングにポチッと協力を!ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編