今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2012年04月24日
ダウンダウン 4/22
日曜日は、暴風ヤマセ。
叔父が千葉から来ていたので新鮮なサクラマスをと思ったのだが、寝坊のため早朝は諦めた。
夕方少し時間が空いたのでマズメを狙って午後4時15分釣行開始!
すると間もなく親父も参戦。
アタリも何もなく親父は午後5時ころに早々と諦めた。
私はもう少し粘ることに。
するとゴゴン!
何やらヒットした。
軽いが引きはサクラっぽい。
一応、ネットを使ってランディングするとリリースサイズのスレンダーなチビサクラでした。

17:17ヒット。サクラマス 39㎝ ヒットルアー「KJ-11 アカキン」
木曜日に59㎝、49㎝と釣って、今度は39㎝。
10㎝ずつダウンしている。
まさか次は29㎝なんてことはないだろうと思いながらキャスト再開。
するとこの頃からベイトが水面に小さな波紋を作るようになった。
チャンス到来か!
集中しながらキャストを繰り返しているとコン、コン!
小さなアタリ。
一応、ヒットしたが、先ほどよりも明らかに軽い。
釣れてきたのは、29㎝にも満たないチビアメでした。

17:40ヒット。アメマス 25㎝クラス ヒットルアー「KJ-11 イワシ」
一体どこまでサイズダウンしてしまうのか?
そう思いながらキャストしたラスト10分は反応なし。
また明日出直して来い!と言われているような気が…
釣行日 4月22日 16:15~17:50
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 サクラマス 1尾、アメマス 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー KJ-11 アカキン
KJ-11 イワシ
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
叔父が千葉から来ていたので新鮮なサクラマスをと思ったのだが、寝坊のため早朝は諦めた。
夕方少し時間が空いたのでマズメを狙って午後4時15分釣行開始!
すると間もなく親父も参戦。
アタリも何もなく親父は午後5時ころに早々と諦めた。
私はもう少し粘ることに。
するとゴゴン!
何やらヒットした。
軽いが引きはサクラっぽい。
一応、ネットを使ってランディングするとリリースサイズのスレンダーなチビサクラでした。
17:17ヒット。サクラマス 39㎝ ヒットルアー「KJ-11 アカキン」
木曜日に59㎝、49㎝と釣って、今度は39㎝。
10㎝ずつダウンしている。
まさか次は29㎝なんてことはないだろうと思いながらキャスト再開。
するとこの頃からベイトが水面に小さな波紋を作るようになった。
チャンス到来か!
集中しながらキャストを繰り返しているとコン、コン!
小さなアタリ。
一応、ヒットしたが、先ほどよりも明らかに軽い。
釣れてきたのは、29㎝にも満たないチビアメでした。
17:40ヒット。アメマス 25㎝クラス ヒットルアー「KJ-11 イワシ」
一体どこまでサイズダウンしてしまうのか?
そう思いながらキャストしたラスト10分は反応なし。
また明日出直して来い!と言われているような気が…
釣行日 4月22日 16:15~17:50
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 サクラマス 1尾、アメマス 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ルアー KJ-11 アカキン
KJ-11 イワシ


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(2)
│11-12釣行
この記事へのコメント
こんにちは!
ちょっと入っただけで、小型とはいえサクラとアメを上げるとは!!
日曜は私の知人も何名か積丹~熊石まで出ていましたが、どこもからっきしだったらしいですが…さすがです。
ちょっと入っただけで、小型とはいえサクラとアメを上げるとは!!
日曜は私の知人も何名か積丹~熊石まで出ていましたが、どこもからっきしだったらしいですが…さすがです。
Posted by ぽっくす at 2012年04月24日 21:18
ぽっくすさん こんばんは!
まぁ、たまたまなんですが、調子が良い時は、いつ行っても釣れるんですよね。
その代わり、昨年、一昨年のように釣れない時はとことん釣れません。
私はぽっくすさんの「キューさん」にビックリです!
まぁ、たまたまなんですが、調子が良い時は、いつ行っても釣れるんですよね。
その代わり、昨年、一昨年のように釣れない時はとことん釣れません。
私はぽっくすさんの「キューさん」にビックリです!
Posted by RIN
at 2012年04月25日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。