今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2013年03月04日
3月初戦 3/3
相変わらず天気の悪い週末。
土曜日は完ぺき無理で行くとしたら日曜日と決めていた。
日曜日も午前中より午後の方が風も落ち着いてくるだろうと判断。
ということで午後から出動。
しかし、思ったほど風は治まっておらず、最初に見に行ったポイントを諦めた。
次に向かった先では3人ほど海に向かっている。
3月に入りグッと気温は上がってきたが、風は強く冷たい。
それでも魚の反応があれば、このくらいの風なんかへっちゃら。
でもその反応がない。
1時間半で気分転換で移動を決断。
最初に見に行ったポイントへ再び行ってみた。
風は相変わらずだが、少しの時間でもロッドを振ってみようと思っていると吹雪いてきた。
車から出る気すら起きず、そのまま終了。
何だか煮え切らない3月初戦となった。
釣行日 3月3日 13:20~14:50
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
土曜日は完ぺき無理で行くとしたら日曜日と決めていた。
日曜日も午前中より午後の方が風も落ち着いてくるだろうと判断。
ということで午後から出動。
しかし、思ったほど風は治まっておらず、最初に見に行ったポイントを諦めた。
次に向かった先では3人ほど海に向かっている。
3月に入りグッと気温は上がってきたが、風は強く冷たい。
それでも魚の反応があれば、このくらいの風なんかへっちゃら。
でもその反応がない。
1時間半で気分転換で移動を決断。
最初に見に行ったポイントへ再び行ってみた。
風は相変わらずだが、少しの時間でもロッドを振ってみようと思っていると吹雪いてきた。
車から出る気すら起きず、そのまま終了。
何だか煮え切らない3月初戦となった。
釣行日 3月3日 13:20~14:50
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│12-13釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。