今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2013年03月18日
サインはV。 3/16
週末の悪天候もこれで何週連続か?
2月末から連日の早朝出勤、深夜帰りも金曜日でようやく節目となり、今週末こそ!と思うもまた荒天。
予報では徐々に天気が崩れるので勝負は夜明け。
気合を入れて3時間睡眠で午前5時前に起床。
眠い目をこすりながら出動準備。
寝不足が続き疲れた体に鞭打って海へと向かう。
全体的には時化模様だが、いつものポイントはまずまずの雰囲気。
サクラはダメだとしてもアメは喰ってきそうな感じ。
しかし、残念ながら2時間アタリなし。
徐々に風が強まってきて心が折れ8時前に終了。
そして、その帰り道。
Vサイン。

鹿の足跡です。
朝には無かったはず。と思いながら足跡を見ていると私の足跡の上にもVサイン。

つまり、私が海へ向かい帰って来る2時間ちょっとの間に鹿がここを通過したことになる。
ボウズ帰りのVサイン。
何だか悔しい…
そろそろサクラの便りが欲しい。
釣行日 3月16日 5:40~7:50
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
2月末から連日の早朝出勤、深夜帰りも金曜日でようやく節目となり、今週末こそ!と思うもまた荒天。
予報では徐々に天気が崩れるので勝負は夜明け。
気合を入れて3時間睡眠で午前5時前に起床。
眠い目をこすりながら出動準備。
寝不足が続き疲れた体に鞭打って海へと向かう。
全体的には時化模様だが、いつものポイントはまずまずの雰囲気。
サクラはダメだとしてもアメは喰ってきそうな感じ。
しかし、残念ながら2時間アタリなし。
徐々に風が強まってきて心が折れ8時前に終了。
そして、その帰り道。
Vサイン。
鹿の足跡です。
朝には無かったはず。と思いながら足跡を見ていると私の足跡の上にもVサイン。
つまり、私が海へ向かい帰って来る2時間ちょっとの間に鹿がここを通過したことになる。
ボウズ帰りのVサイン。
何だか悔しい…
そろそろサクラの便りが欲しい。
釣行日 3月16日 5:40~7:50
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(1)
│12-13釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。