ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

2009年04月05日

9日連続釣行終了

いよいよこの日がやって参りました。

明日の波浪予報が良くないので連続釣行は今日で終了です。

今日もまずはいつもの場所へ。

やはりアングラーは少なく4~5人程度。

昨日のようなサケ稚魚の跳ねも1回しか見れなかったが、開始から1時間で小さなアタリが3回ほどあった。

しかし、食い気が無いのかガツンとこない。

そして、5時45分ころから予報通り風が急に変わって南東の微風から西の強風となった。

ベタ凪だったが、一気に風波が立ちルアーも飛ばしづらくなった。

この風の変化が良い方に働いてくれればと思ったが魚の食い気には変化が無かった。

風に負けないように強いキャストを繰り返していたら…シュパーン……あれ?

やっちまったー。また、リーダーとメインラインとの結束部のリーダー側が振り切れていた。先日、釣果をもたらしてくれた「KJ-11 ピンク」が逝ってしまった。先週の日曜日に買ったものでわずか1週間しか使用できなかったが、その中で貴重な1尾が掛かったアタリルアーだった。御冥福をお祈りいたします。(また補充しないと)

本当は定期的にノットを結び直すのが振り切れ防止になるのだろうが、ついつい…これがイケナイ。振り切れで「野口英世」が飛んでいくのは痛い。良型が掛かったときにラインブレイクするのはもっと痛い。もう少しマメにタックルのメンテをしないとダメですな。

結局、強風と寒さにくじけて退散し、車へ。そてし、昨日と同様に岩場へ向かう。

岩場のあちらこちらにサクラ狙いのアングラーがいる。完全に岩場の方がアングラーが増えた。そろそろ岩場の方が分があるってことか。

私は結局「ボ」で連続釣行の最終日を有終の美で終えることはできなかった。

9日間で3尾。実釣時間は実に28時間30分!つまり約10時間に1尾。この確率が高いか低いか?どう思うかは個人差があるので何とも言えないが「下手な鉄砲数打ちゃ当たる!」ってところか。

やはり確実に釣るには釣行回数、時間を増やせば何とかなる。特にマズメを集中攻撃すれば私のような技術のないアングラーでもサクラをゲットできる。気合と根性でこれからも釣果を伸ばすぞ!

9日間4時に起床できたのも気合。体力が続いたのも気合。

おかげで今日で終わりと思った瞬間、どっと疲れて昼寝。

明日1日休んで気力、体力を回復し、明後日以降に備えるぞ!


釣行日 4月5日 4:40~7:10
場 所 太櫓ポイントK
ロッド ダイワ インフィート VR 1203MHRS
リール シマノ バイオマスター C3000

釣行日 4月5日 7:10~8:10、8:20~8:40
場 所 太櫓ポイントS、ポイントB
ロッド シマノ トラウトワンSP 90MH
リール シマノ エアレックス C3000


            黄色い星果たして今のランキングは?ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編




同じカテゴリー(08-09釣行)の記事画像
1週間ぶりの釣り 6/15
6月のアメマス! 6/7
6月にサクラ咲く! 6/6
釣れん。 6/2
6月初戦はアメ連発 6/1
久々にやっつけた! 5/29
同じカテゴリー(08-09釣行)の記事
 1週間ぶりの釣り 6/15 (2009-06-16 12:30)
 皆無 6/9 (2009-06-10 12:30)
 6月のアメマス! 6/7 (2009-06-09 12:35)
 6月にサクラ咲く! 6/6 (2009-06-08 12:30)
 釣れん。 6/2 (2009-06-03 12:30)
 6月初戦はアメ連発 6/1 (2009-06-02 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
私は8日でストップでした。
昨夜は友人宅で宴会二日酔い!毎日3時半から4時起きでしたので、起きれる訳がありません!(*_*)

結果、二匹バラシの小型一匹ゲットで終了でした。
弟は一人で行くも坊主で帰って来ました。
月末にリベンジだ!っと函館に戻りました・・。
Posted by サクラ at 2009年04月05日 17:55
サクラさんもお疲れ様です!

いやー疲れました。
昨日は午後から寝てばかり。
今朝も久々に7時まで寝てました。
疲れを取ってまたお互い頑張りましょう!
Posted by RINRIN at 2009年04月06日 08:29
先日は有り難うございました。
仕事サボって皆にばれたの全然気にしてください。(嘘)気にしないで下さい。(^o^)
何故か仕事サボって行くと皆にばれてしまうので気にしてませんから、(^^;)
悪いことは出来ないものだな~と痛感しました。^^;
あの後はやはり何もありませんでした。
暫く生命反応を感じておりません
又頑張りましょう。(^_^)v
Posted by BBR1号 at 2009年04月06日 20:09
BBR1号さん どうもです!
私は、今朝も行ったのか?って釣り仲間に聞かれるのが日課になっています。
あれから1週間経ちますが、どうやらあのポイントはポツポツしか釣れてないみたいです。
雪代が出てもう少しサケ稚魚が集まればいいのでしょうが…

ちなみに今朝も「ボ」でした。
Posted by RINRIN at 2009年04月07日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9日連続釣行終了
    コメント(4)