今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年02月06日
居酒屋 ココでしょ!
先日、仕事の関係で函館へ。
昼食を食べたのが「ココ」です。
どこ?
「ココ」です。
「ココ」で10食限定の日替わりランチを注文。
「マグロのかまの煮つけとイカコロッケ」(コーヒー又はプリン付)

これでたったの650円!(写真では分かりづらいが結構なボリュームでした。)
んで何て店?
だから「ココ」!
「居酒屋 ココ」です。
ランチだからこの値段で提供できるのかな?
きっと夜だと「マグロのかまの煮つけ」だけでも650円はするでしょう。
日替わりだけでなく他のランチメニューも450円から700円だったかな?
とにかく安い。
更に店内には大きな水槽があり、メジナ、アジ、フグなどが泳いでいて、それを見ているだけでもテンション上がるのに格安でウマイ!
入店したのは11時半頃で食べ終えた頃には、多くのお客さんが来店していた。
となると「日替わりランチ」を確実に食べるためには、11時のオープンから30分くらいまでが勝負だろうか。
仮に「日替わりランチ」にありつけなくても14時までやっているし、駐車場も広いし、水槽の魚を見れるし、安いし、ウマイし、文句なし!
「ココ」には間違いなくまた行くでしょう。
次は「マグロの漬け丼」を注文しよう!
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
昼食を食べたのが「ココ」です。
どこ?
「ココ」です。
「ココ」で10食限定の日替わりランチを注文。
「マグロのかまの煮つけとイカコロッケ」(コーヒー又はプリン付)

これでたったの650円!(写真では分かりづらいが結構なボリュームでした。)
んで何て店?
だから「ココ」!
「居酒屋 ココ」です。
ランチだからこの値段で提供できるのかな?
きっと夜だと「マグロのかまの煮つけ」だけでも650円はするでしょう。
日替わりだけでなく他のランチメニューも450円から700円だったかな?
とにかく安い。
更に店内には大きな水槽があり、メジナ、アジ、フグなどが泳いでいて、それを見ているだけでもテンション上がるのに格安でウマイ!
入店したのは11時半頃で食べ終えた頃には、多くのお客さんが来店していた。
となると「日替わりランチ」を確実に食べるためには、11時のオープンから30分くらいまでが勝負だろうか。
仮に「日替わりランチ」にありつけなくても14時までやっているし、駐車場も広いし、水槽の魚を見れるし、安いし、ウマイし、文句なし!
「ココ」には間違いなくまた行くでしょう。
次は「マグロの漬け丼」を注文しよう!


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編