今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2014年02月11日
サクラ号初陣! 2/9
「サクラ号」の「ロッドホルダー」を土曜日の夜から作り始め深夜1時過ぎに完成し、就寝したのは深夜2時過ぎ。
さすがに夜明け前に起きることは出来ず、午前6時過ぎに起床。
サラッと降った雪をかき遅めの出動。
さぁ「サクラ号」の初陣です!
向かった先はいつものポイント。
風波共に穏やか。
こんな良い天気の中、ロッドを振るのは今年初。
開始直後は、静かな中にも水面がザワザワするような感じもあり、雰囲気は良かったがアタリなし。
本当に静かな時間が続くこと1時間、一つ目のワンドを諦め釣り歩きながら2つ目のワンドへ移動。
すると間もなくISAさん、KATさんと合流し状況報告。
前日も今日もアタリなしとのこと。
結局、そのままロッドを振らずに3人で早々にストップフィッシング。
「サクラ号」の初陣を白星で飾ることは出来ませんでした。
こりゃサクラは3月までお預けかな?
ということで今月は良型海アメが釣れることを祈って頑張ろう!
でも来週から確実に忙しくなるので週末に早起きできるかが問題だ…
釣行日 2月9日 7:20~9:00
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
さすがに夜明け前に起きることは出来ず、午前6時過ぎに起床。
サラッと降った雪をかき遅めの出動。
さぁ「サクラ号」の初陣です!
向かった先はいつものポイント。
風波共に穏やか。
こんな良い天気の中、ロッドを振るのは今年初。
開始直後は、静かな中にも水面がザワザワするような感じもあり、雰囲気は良かったがアタリなし。
本当に静かな時間が続くこと1時間、一つ目のワンドを諦め釣り歩きながら2つ目のワンドへ移動。
すると間もなくISAさん、KATさんと合流し状況報告。
前日も今日もアタリなしとのこと。
結局、そのままロッドを振らずに3人で早々にストップフィッシング。
「サクラ号」の初陣を白星で飾ることは出来ませんでした。
こりゃサクラは3月までお預けかな?
ということで今月は良型海アメが釣れることを祈って頑張ろう!
でも来週から確実に忙しくなるので週末に早起きできるかが問題だ…
釣行日 2月9日 7:20~9:00
場 所 太櫓ポイントK
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ エクスセンスCI4 4000S


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編