今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2010年11月30日
アタリ 11/27
マメイカが不発に終わり、今度は海アメ。
昨シーズンから、完全にホームグラウンドになったいつものポイントへ。
ホーム開幕戦だ!
先客が遠くに一人。
私は、平均アタリのある位置を中心に探っていると開始15分でゴン、ゴンッ!
ヨッシャ、狙い通り!
ゴン、ゴン…スーッ…
あれ?即バレですか…
残念。
どちらにしてもチビアメっぽいアタリだったが、無性に悔しい。
ただ、何かしら魚がいることは確か。
次なるアタリを求めて、アタリポイントを中心に行ったり来たり。
しかし、その後は何の生体反応もなく、ただ時間だけが過ぎていく。
結局、8時半までキャストを繰り返したがノーバイト。
まぁ、海アメ釣りのボウズは慣れたもの。
何日ボウズが続こうともロクマルが釣れることを信じて今シーズンも頑張ります。
釣行日 11月27日 6:35~8:30
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
昨シーズンから、完全にホームグラウンドになったいつものポイントへ。
ホーム開幕戦だ!
先客が遠くに一人。
私は、平均アタリのある位置を中心に探っていると開始15分でゴン、ゴンッ!
ヨッシャ、狙い通り!
ゴン、ゴン…スーッ…
あれ?即バレですか…
残念。
どちらにしてもチビアメっぽいアタリだったが、無性に悔しい。
ただ、何かしら魚がいることは確か。
次なるアタリを求めて、アタリポイントを中心に行ったり来たり。
しかし、その後は何の生体反応もなく、ただ時間だけが過ぎていく。
結局、8時半までキャストを繰り返したがノーバイト。
まぁ、海アメ釣りのボウズは慣れたもの。
何日ボウズが続こうともロクマルが釣れることを信じて今シーズンも頑張ります。
釣行日 11月27日 6:35~8:30
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(0)
│10-11釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。