今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2011年05月23日
おとなしく負けた 5/21
土曜日、朝起きてみると雨音が…
前日までの風波もありそうだし、ここは午後から行くとしてもうひと眠り。
ということで午前中はゆっくりして、夕方を目掛けて午後から出動。
いつものポイントに着くと波はだいぶ治まっていた。
しかし、ゴミの群れがキャストしたい方向に浮いていてちょっと邪魔。
ゴミを避けながらキャストを繰り返しているとゴミの群れはバラつき徐々に沖へ流され次第に無くなった。
ここからが勝負。
そう思い黙々とキャストを繰り返すも反応はなし。
そして、午後5時を過ぎたころから北西の風が強くなり、足元に波が上がり始めた。
ちょっと釣りづらくなってきたし、アタリもないのでこの日は、おとなしく負けを認め帰ることとした。
釣行日 5月21日 15:00~17:20
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
前日までの風波もありそうだし、ここは午後から行くとしてもうひと眠り。
ということで午前中はゆっくりして、夕方を目掛けて午後から出動。
いつものポイントに着くと波はだいぶ治まっていた。
しかし、ゴミの群れがキャストしたい方向に浮いていてちょっと邪魔。
ゴミを避けながらキャストを繰り返しているとゴミの群れはバラつき徐々に沖へ流され次第に無くなった。
ここからが勝負。
そう思い黙々とキャストを繰り返すも反応はなし。
そして、午後5時を過ぎたころから北西の風が強くなり、足元に波が上がり始めた。
ちょっと釣りづらくなってきたし、アタリもないのでこの日は、おとなしく負けを認め帰ることとした。
釣行日 5月21日 15:00~17:20
場 所 太櫓ポイントS
釣 果 …
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(2)
│10-11釣行
この記事へのコメント
中傷する訳では無いが、自己ベスト見ました。正直ショックでした。狙わぬ魚もいるがせたな地区の地元組にしては全てショボい…サクラのみまあまあかな?と思うけど他は恥ずかしいサイズかも…RINさん、もっともっと頑張ってや!せっかく良い地域にいるんだから!これは地元出身の先輩からの意見です。ちなみに弟は地元にいますが、仕事前に凄まじい根性で通いつめ結果出してますよ!ガンバレ。。。
Posted by パパ at 2011年05月24日 00:58
パパさん 叱咤激励どうもです。
全てショボい…自分で言うのもなんですが、私も同感です。
地元組でもそうでなくても釣っている人は釣っていますから、自分にもチャンスはあるはずなのですが、なかなか良型に出会えませんで…数もダメですが…
自分なりに試行錯誤して、頑張っているつもりなんですがね。
まぁ、記録がショボいってことは、伸びしろがまだまだあるってことで、これからもっともっと頑張ります!
パパさんは、来る度、結果を残してスゴイですね!
弟さんは連日通って結果残してるんですね!
パパさん達のように釣果を伸ばしている方に追いつけるよう、地元組として恥ずかしくないサイズを釣れるよう頑張ります!!!と言いつつ今日もダメでしたが…
また明日に期待です。
全てショボい…自分で言うのもなんですが、私も同感です。
地元組でもそうでなくても釣っている人は釣っていますから、自分にもチャンスはあるはずなのですが、なかなか良型に出会えませんで…数もダメですが…
自分なりに試行錯誤して、頑張っているつもりなんですがね。
まぁ、記録がショボいってことは、伸びしろがまだまだあるってことで、これからもっともっと頑張ります!
パパさんは、来る度、結果を残してスゴイですね!
弟さんは連日通って結果残してるんですね!
パパさん達のように釣果を伸ばしている方に追いつけるよう、地元組として恥ずかしくないサイズを釣れるよう頑張ります!!!と言いつつ今日もダメでしたが…
また明日に期待です。
Posted by RIN
at 2011年05月24日 18:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。