今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2011年05月08日
沖縄旅行最終日 3/26
3泊4日の沖縄の旅もいよいよ最終日。
結局、沖縄らしい晴れ渡る青空は1日も無かったが、十分楽しむことができた。
今日は、観光する予定もなくホテルで10時近くまでゆっくりくつろぎチェックアウト。
満タン返し不要のプランだったので給油せずにそのままレンタカー屋へ引き渡し、送迎車で空港へ。
11時には空港に到着し、早々と荷物を預け、14時25分発の飛行機まで空港内でゆっくり。
昼食には空弁「ぐるくんのかば焼き飯」


ちょっとしょっぱかったが美味しかった。
記念にプリクラも撮ったのだが、撮影が終わりラクガキコーナーに移ると既に人が!
???
ばあさんと孫らしき子供が2人。
どうやらプリクラの仕組みを理解していなかったようで私たちの写真にラクガキしようとしていた。
私たちが来て間違っていたことに気付いたらしく申し訳なさそうに去っていきました。
とは言うものの私もプリクラは年に1回撮れば良い方で使い方なんてサッパリ。
使いこなすなんてことはできずにテキトーにラクガキ。
そして、娘はまたしても…

すっかりハマったようで何度も撮らされました。
そして、いよいよ沖縄とおさらばです。

定刻通り16時40分に羽田に到着。
行きとは違い帰りは羽田発が17時25分と時間の余裕もあり、搭乗口もすぐ近くで慌てることなくゆっくり待つことができた。
羽田発の飛行機では上空で夕日が沈むタイミングに上手くぶつかり、綺麗な写真が撮れました。

そして、18時45分に函館空港到着。
やっぱり、北海道は寒いと一番最初に感じました。
旅行の締めとして、お馴染み回転寿司の「サムズ」に立ち寄り遅めの夕食。
娘も通い慣れたお店に入り安心したのかすごい勢いでうどんを食べ始めた。
いつも以上に良く食べるなぁと思っていたら、様子が急変。
顔をしかめ、お腹が痛いと言い出した。
そして、間もなくリバース…
食べ過ぎたようだ…
最後の最後にやってくれました。
ということで最後は慌ただしく店を出る形になってしまったが、娘もすぐに元気になり無事に帰宅。
そして、ケータイの歩数計を見てみると

やはり2日目、3日目はかなり歩きました。
こんな感じで楽しい旅も終わり、普通の生活に戻って1ヶ月半。
次はどこに行こうかな…
結局、沖縄らしい晴れ渡る青空は1日も無かったが、十分楽しむことができた。
今日は、観光する予定もなくホテルで10時近くまでゆっくりくつろぎチェックアウト。
満タン返し不要のプランだったので給油せずにそのままレンタカー屋へ引き渡し、送迎車で空港へ。
11時には空港に到着し、早々と荷物を預け、14時25分発の飛行機まで空港内でゆっくり。
昼食には空弁「ぐるくんのかば焼き飯」
ちょっとしょっぱかったが美味しかった。
記念にプリクラも撮ったのだが、撮影が終わりラクガキコーナーに移ると既に人が!
???
ばあさんと孫らしき子供が2人。
どうやらプリクラの仕組みを理解していなかったようで私たちの写真にラクガキしようとしていた。
私たちが来て間違っていたことに気付いたらしく申し訳なさそうに去っていきました。
とは言うものの私もプリクラは年に1回撮れば良い方で使い方なんてサッパリ。
使いこなすなんてことはできずにテキトーにラクガキ。
そして、娘はまたしても…
すっかりハマったようで何度も撮らされました。
そして、いよいよ沖縄とおさらばです。
定刻通り16時40分に羽田に到着。
行きとは違い帰りは羽田発が17時25分と時間の余裕もあり、搭乗口もすぐ近くで慌てることなくゆっくり待つことができた。
羽田発の飛行機では上空で夕日が沈むタイミングに上手くぶつかり、綺麗な写真が撮れました。
そして、18時45分に函館空港到着。
やっぱり、北海道は寒いと一番最初に感じました。
旅行の締めとして、お馴染み回転寿司の「サムズ」に立ち寄り遅めの夕食。
娘も通い慣れたお店に入り安心したのかすごい勢いでうどんを食べ始めた。
いつも以上に良く食べるなぁと思っていたら、様子が急変。
顔をしかめ、お腹が痛いと言い出した。
そして、間もなくリバース…
食べ過ぎたようだ…
最後の最後にやってくれました。
ということで最後は慌ただしく店を出る形になってしまったが、娘もすぐに元気になり無事に帰宅。
そして、ケータイの歩数計を見てみると
やはり2日目、3日目はかなり歩きました。
こんな感じで楽しい旅も終わり、普通の生活に戻って1ヶ月半。
次はどこに行こうかな…