ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




プロフィール
RIN
RIN
 自称「釣りバカ」
初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなり、他にもフライフィッシング、エギングなど疑似餌による釣りを好む。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!
2015年あたりから釣りに行く頻度が下がり、ブログの更新もサボってます。気まぐれで時々、更新します。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ

自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア)  62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船)  51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ  34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ  35㎝ 2009/5/6
・マゾイ  52㎝ 2014/7/6ピンクの星
・キゾイ(シマソイ)  56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月18日

植樹祭

先週の土曜日、今金町字神丘にて開催された「2011国際森林年記念 檜山の森づくり植樹祭」に参加してきました。

檜山管内の各町持ち回りで毎年開催され、私も釣り仲間とほぼ毎年参加しています。

まずは「神丘黎明太鼓保存会」(子供)による歓迎太鼓が披露され開会。

小雨が降る中、主催者挨拶、祝辞等が終わり植樹指導を受け、いよいよ植樹開始。


土を掘り、木の根や石を取り除き苗木を入れて土を被せて足で踏み固めれば完了。


今回は、トドマツ 620本、ミズナラ 404本、どんぐりポット苗 20本、エゾヤマザクラ 30本

皆さん頑張って植えています。

ざっと200人以上は集まったので1人5本も植えれば良いはずだったのだが、途中で私が土を掘っているとどっかのおばちゃんが来て、私が植えるべき苗木を持って待っている。

どうやら掘り終わるのを待って植える作業だけするようだ。

そして、次の場所へ移動するとおばちゃんも付いてきて再び苗木を持ちやがった。

ちょっと待った!

これじゃあ私は掘るという地味で大変な作業だけで、植えるという一番良い作業が横取りされているではないか。

しかも付いてこられると休む暇もない。

前の日に献血したせいか、思いのほか疲れる。

植える苗木もかなり少なくなってきたところで、苗木を探すフリをしてようやくおばちゃんを振り切り、休憩したまま終了。

皆さん、お疲れ様でした。


            黄色い星ランキングにポチッと協力を!ピンクの星
                ↓         ↓
          にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村 釣りブログへ

   私のもう一つのブログ⇒タックル編  


Posted by RIN at 12:30Comments(0)アウトドア