今年の目標!
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6
・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
○ロクマル(60cmオーバー)を目指す魚種…ソイ、アブラコ、ニジマス
○尺(30cmオーバー)を目指す魚種…ヤマメ
自己ベスト(2007年以降)
・海アメマス 62㎝ 2012/12/23
・サクラマス 62㎝ 3.5㎏ 2009/4/11
・ヒラメ(ショア) 62㎝ 2.06㎏ 2010/10/21
・ヒラメ(船) 51㎝ 1.4㎏ 2007/9/2
・マガレイ 34.5㎝ 2012/5/20
・クロガシラガレイ 35㎝ 2009/5/6
・マゾイ 52㎝ 2014/7/6

・キゾイ(シマソイ) 56㎝ 3.2㎏ 2012/4/15
・アブラコ(アイナメ) 45㎝ 2011/6/4
・カジカ 39㎝ 2011/12/11
・ヤリイカ 胴長30㎝ 2013/1/24
・イワナ 33㎝ 2010/8/25
・ヤマメ 24㎝ 2011/6/18

釣りランキングに参加していますのでポチッとお願いします。
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
2011年01月11日
極寒 1/10
昨日は、「成人の日」
と言っても私には、10年も前の話で全く関係がない。
強いて言うなら祝日で仕事が休みってことか。
でもあいにくの天気でまさかこんな日に釣りにいくヤツなんて…
いるんです!
ココに。
午後3時過ぎにフリーになったのでダメ元で行ってみました。
きっと今日1日、釣人は誰一人と居なくきっとスレていないだろうとポジティブ思考。
こんな日に勝負になるのは、いつものポイントしかない訳で行ってみると、当然のごとく誰1人と居ません。
前日よりも更に風が強く、雪も混じり猛吹雪。
負けてたまるか!とフルフェイスマスクで顔をガードし、いざ出動。
しかし、最初に履いていたグローブでは5分と耐えきれず、厚手のものにチェンジ。
この時点でロッドを持つ手は、完全にかじかんでいたが、グローブをチェンジしたことで解消された。
そして、開始から20分でゴゴゴゴーン!
ヨッシャーッ………
アレ?
即バレ。
その数分後にもアタリ。
魚は間違いなく居る。
正直、心が折れそうだったが、生体反応があり何とか持ちこたえた。
そこから更に20分ほどが経過し、少し暗くなり始めた午後4時半過ぎにゴゴン!
ゴン、ゴン!
待望のヒット。
風が強くロッドがあおられて魚本来の引きがどの程度かよく分からない状態で巻いてきたが、大きくないことは分かった。
そして、難なく引きずり上げた。

16:35ヒット。アメマス 40㎝ ヒットルアー「撃投ジグエアロ 40g ネイビー」
また、40㎝でした。
先日、ようやく40㎝に到達したが、そこから伸びない。
今度はサイズアップと思い残された僅かな時間キャストを続けたがアタリなく終了。
まぁ、極寒の中、釣れてくれただけ良しとするか!
釣りを終え、少しでも早く車に戻ろうと思いルアーのフックを素早くガイドに掛けるために左手のみグローブを外し、フックを掛けて素手の状態のまま足早に車まで戻ると、そのたった数分で左手はビリビリとかじかみ、ロッドをたたんだり、ベストを脱いだりしている間に更に痺れが増してきた。
急いで片付けを済ませ、車に乗り込むと左手の感覚が完全におかしくなり、見た目は普通なのにパンパンに腫れた感覚に陥り、痺れて強烈に痛い。
きっとこれがひどくなると凍傷になるのだろう。
痛みをこらえながら、片手で運転し、左手は少しでも早く温めようと動かしたり、脇に挟んだりして自宅に着くころに
ようやく普通の感覚に戻った。
いやはや極寒の中、素手になるのは危険ですね。
釣行日 1月10日 15:50~16:50
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 アメマス 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ルアー 撃投ジグエアロ 40g ネイビー
ランキングにポチッと協力を!
↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
と言っても私には、10年も前の話で全く関係がない。
強いて言うなら祝日で仕事が休みってことか。
でもあいにくの天気でまさかこんな日に釣りにいくヤツなんて…
いるんです!
ココに。
午後3時過ぎにフリーになったのでダメ元で行ってみました。
きっと今日1日、釣人は誰一人と居なくきっとスレていないだろうとポジティブ思考。
こんな日に勝負になるのは、いつものポイントしかない訳で行ってみると、当然のごとく誰1人と居ません。
前日よりも更に風が強く、雪も混じり猛吹雪。
負けてたまるか!とフルフェイスマスクで顔をガードし、いざ出動。
しかし、最初に履いていたグローブでは5分と耐えきれず、厚手のものにチェンジ。
この時点でロッドを持つ手は、完全にかじかんでいたが、グローブをチェンジしたことで解消された。
そして、開始から20分でゴゴゴゴーン!
ヨッシャーッ………
アレ?
即バレ。
その数分後にもアタリ。
魚は間違いなく居る。
正直、心が折れそうだったが、生体反応があり何とか持ちこたえた。
そこから更に20分ほどが経過し、少し暗くなり始めた午後4時半過ぎにゴゴン!
ゴン、ゴン!
待望のヒット。
風が強くロッドがあおられて魚本来の引きがどの程度かよく分からない状態で巻いてきたが、大きくないことは分かった。
そして、難なく引きずり上げた。
16:35ヒット。アメマス 40㎝ ヒットルアー「撃投ジグエアロ 40g ネイビー」
また、40㎝でした。
先日、ようやく40㎝に到達したが、そこから伸びない。
今度はサイズアップと思い残された僅かな時間キャストを続けたがアタリなく終了。
まぁ、極寒の中、釣れてくれただけ良しとするか!
釣りを終え、少しでも早く車に戻ろうと思いルアーのフックを素早くガイドに掛けるために左手のみグローブを外し、フックを掛けて素手の状態のまま足早に車まで戻ると、そのたった数分で左手はビリビリとかじかみ、ロッドをたたんだり、ベストを脱いだりしている間に更に痺れが増してきた。
急いで片付けを済ませ、車に乗り込むと左手の感覚が完全におかしくなり、見た目は普通なのにパンパンに腫れた感覚に陥り、痺れて強烈に痛い。
きっとこれがひどくなると凍傷になるのだろう。
痛みをこらえながら、片手で運転し、左手は少しでも早く温めようと動かしたり、脇に挟んだりして自宅に着くころに
ようやく普通の感覚に戻った。
いやはや極寒の中、素手になるのは危険ですね。
釣行日 1月10日 15:50~16:50
場 所 瀬棚ポイントF
釣 果 アメマス 1尾
ロッド ダイワ ラテオ 11M
リール シマノ 05'バイオマスター C3000
ルアー 撃投ジグエアロ 40g ネイビー


↓ ↓


私のもう一つのブログ⇒タックル編
Posted by RIN at 12:30│Comments(4)
│10-11釣行
この記事へのコメント
RINさん、はじめまして。
毎日、楽しみに拝見させていただいています。
今日の夕刊に、RINさんのソデイカの記事が出ていましたね。
改めて、珍しい出来事なんですねー・・・新聞に載るなんて。
今年は、というか、今シーズンは、つきまくっていますね。
サクラに、アメに、ソデイカ・・・
今後もどんな魚ゲットのブログになるか、楽しみにしています。
毎日、楽しみに拝見させていただいています。
今日の夕刊に、RINさんのソデイカの記事が出ていましたね。
改めて、珍しい出来事なんですねー・・・新聞に載るなんて。
今年は、というか、今シーズンは、つきまくっていますね。
サクラに、アメに、ソデイカ・・・
今後もどんな魚ゲットのブログになるか、楽しみにしています。
Posted by Stechpalme at 2011年01月12日 19:29
Stechpalmeさん はじめまして!
夕刊にも掲載されていたんですか!
朝刊の渡島・檜山欄には掲載されていたんですが、夕刊はどの欄に掲載されていたのでしょう?
私、夕刊を取っていないもので…
確かに今シーズンは、いろいろついているようです。
これからもヨロシクお願いいたします。
夕刊にも掲載されていたんですか!
朝刊の渡島・檜山欄には掲載されていたんですが、夕刊はどの欄に掲載されていたのでしょう?
私、夕刊を取っていないもので…
確かに今シーズンは、いろいろついているようです。
これからもヨロシクお願いいたします。
Posted by RIN
at 2011年01月12日 22:57

RINさん コメントのお返事ありがとうございます。
夕刊ではなく朝刊でしたね。(^^;)
自分、夜に朝夕刊一緒に読むので、混同してました。
ごめんなさい。<(_ _)>
明日からまた風雪強いようですが、釣果アップの記事
これからも楽しみにしています。
夕刊ではなく朝刊でしたね。(^^;)
自分、夜に朝夕刊一緒に読むので、混同してました。
ごめんなさい。<(_ _)>
明日からまた風雪強いようですが、釣果アップの記事
これからも楽しみにしています。
Posted by Stechpalme at 2011年01月12日 23:09
Stechpalmeさん どうもです。
朝刊だけだったんですね。
ホント、最近なかなか天候に恵まれませんね。
時季的に仕方ないですが、もう少し穏やかになってほしいものです。
でも頑張って釣果アップしますよ!
朝刊だけだったんですね。
ホント、最近なかなか天候に恵まれませんね。
時季的に仕方ないですが、もう少し穏やかになってほしいものです。
でも頑張って釣果アップしますよ!
Posted by RIN
at 2011年01月13日 18:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。